8/11
読めなければ意味がない①
読み手の方の楽しみとは、疑問を挟まない程に、展開に引き込まれること、そこで感情を動かすこと、そこから飛躍して自らの何かを動かすこと、そういったことであるように思うのです。
つまり、読めなければ、その段階にいけない。いけないのならば、その方は、『まだ、読んではいない』のです。
スコッパーさんは、読まれているのだと思います。
スコップさん……?読んでます。居眠りしながら、きっと。
読専の方も読まれているのだと思います。
……そこから飛躍して、読み手の方は、きっとその立ち位置によって、『きちんと読みたい』欲求がある方のように思います。潜在的に『まだ読めていない』と、理解している方々です。
**
ジレンマですね。
『読んでいる』のに、『まだ読めていない』だから、潜在的に『きちんと読みたい』という欲求がきっとお有りの方々のように思えてならないのです。