表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/11

読めなければ意味がない①


 読み手の方の楽しみとは、疑問を挟まない程に、展開に引き込まれること、そこで感情を動かすこと、そこから飛躍して自らの何かを動かすこと、そういったことであるように思うのです。


 つまり、読めなければ、その段階にいけない。いけないのならば、その方は、『まだ、読んではいない』のです。


 スコッパーさんは、読まれているのだと思います。


 スコップさん……?読んでます。居眠りしながら、きっと。


 読専の方も読まれているのだと思います。


 ……そこから飛躍して、読み手の方は、きっとその立ち位置によって、『きちんと読みたい』欲求がある方のように思います。潜在的に『まだ読めていない』と、理解している方々です。



 **


 ジレンマですね。


 『読んでいる』のに、『まだ読めていない』だから、潜在的に『きちんと読みたい』という欲求がきっとお有りの方々のように思えてならないのです。


 


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ