表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新具堂綺憚  作者: 雨木あめ
第一幕 ミオモイシ
5/16

白い部屋にて 02

 この小山という男、風体からして少なく見積もっても階級は幹部クラスだ。ここで『妊娠』がキーワードとして機能しないということは、なるほど、この組織の根は案外深いところまで潜らないと見えてこないのかもしれない。

 「失礼なことをお聞きするようですが。それでは、皆様は何故、この守人の会に所属しているのでしょう?」

 「なぜ、とは?」

 「いえですね。先程の小山さんのお話を聞く限り、御崎沢先生は、ここにいる方々に何もお与えにならない、というふうに聞こえたもので」

 否定されるのが前提の質問だった。新興とはいえ、いや、新興だからこそ宗教の長が何も与えない訳がない、何の利益も無い状態で、人々は付き従ったりしない。そんな考えの下繰り出された誘導だった。しかし、

 「その通りです」

 小山の口から滑り出たのは、肯定の言葉だった。少年の表情がほんの少しだけ曇る。

 「先生は何も与えてくださることもなく、しかし何も奪わない。あれだけ圧倒的なお力を持たれているにも関わらず、それを悪事に使用しようなどとは思わないのです。それが人類にとってどれほどの救いか」

 「……しかし、それでは、皆さんが先生に従う実質的な利益がないのでは」

 渋々、といった風だった。少年は質問の真意を、明確にして再度問う。

 「いいえ、ありますよ。利益は確かにあるのです」

 「……それは?」

 「──平穏と平和、です。人類の上位種であるとも言える先生は、既存の概念に捕らわれない。悪意や欲望にまみれた物質文明を終わらせられる唯一のお方なのです。そしていずれ、争いのない新たな文明の長となる」

 「……なるほど」

 そういうことか、と集は再び腹の中で頷く。

 いわば未来への保険事業とも言える何かで、人間を集めている訳だ。

 「ここに集まっている皆は、先生のお力を実際に目にし、先生の導きの元で平和に暮らせる世界を求めている者ばかりです。当然、私も含めて」

 「そうですか……。なるほど」

 「ご納得いただけたでしょうか?」

 「ええ」少年は、大きく首肯し「ああ、そうだ、最後に一つだけいいですか?」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ