表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

あやかし商店街(二) 六

お雪は嬉しそうに手を上げた。

白雪はお雪のお椀を持つと、穴の空いたお玉で野菜や豆腐やお肉を入れ、最後に普通のお玉で汁を追加した。

「雪芽、どうぞ」

「有り難う♪」

お椀を白雪から受け取ると、お雪はハフハフさせながら野菜を食べた。

「ふふふ」

隣に座っている白雪は優しい目つきでお雪を見た。

「ほれ、真司」


挿絵(By みてみん)


そんな白雪とお雪を見ていた真司に、菖蒲は色んな具が入ったお椀を真司の目の前に置いた。

「え?あ!有り難うございます、菖蒲さん」

「構わんよ」

菖蒲はニコリと微笑んだ。

ドキリ、と真司は菖蒲の愛らしい笑みに胸が鳴った。

(菖蒲さんの笑顔って、なんだか心臓に悪いなぁ)

軽く胸を押さえる真司を見て、菖蒲は

「ん?どこか調子が悪いのかえ?」

と大きな瞳で問いかけた。

真司は慌てて手を振ると

「い、いえっ!なんでもありませんっ!」と言った。

「そうかえ?」

「はい!あはは」

真司は少し気恥ずかしいのか、頬をポリポリと掻いて苦笑したのだった。


「はふ…菖蒲様のご飯は相変わらず美味です」

「あのぉ、ちょっとした疑問なんですが、白雪さんは雪女なんですよね?熱いのはどうして平気なんですか?」

「溶けると思いましたか?」

微笑みながら言われた真司はギクリとした。

「・・・まぁ」

「昔のご先祖様は熱いのは苦手で、確かに温かい所に行くと溶けたらしいです。でも、それも子孫が繁栄してくると体質も変わり、温かい所にいても溶けなくなった身体になったんです。」

「へぇ~」

真司は雪女の生体を知り、鍋を食べながら深く頷いた。

「勿論、体質が変わった今も、やはり苦手という雪女は多いです。ふふ、私は例外ですが・・・。

私は、昔から温かい物に興味があったんです。それこそ、他の雪女からは変わり者と言われたりもしました。・・・そして、私は願ってしまったんです。」

「願い、ですか?」

「はい。故郷を出て・・・色んな所に行き、温かいものに触れたいと。」

「白雪さんの故郷は、外に出ることを禁じていたんですか?」

すると、モクモクと黙って食べていた菖蒲が白雪の代わりに言った。

因みに、お雪はひたすら食べている。

「雪女の故郷は特殊でな。人と関わり合う事を禁じておる。なにせ、昔から雪女の数は少なかったからの。つまり、人間でいう稀少価値があるということだ。」

「そうだったんですか」

白雪は苦笑した。

「これでも、数は増えたんですよ?二桁までいきましたから」

「え、二桁?!じゃぁ、前は一桁の・・・数名しかいなかったんですか?!」

「はい」

「言ったじゃろ?稀少価値だと」

「・・・・・・・・・」

真司は驚きのあまり、唖然としていた。

「私の外に出たいという願いは・・・」

と言うと、白雪は菖蒲を見た。

「菖蒲様によって叶えられました」

「え?菖蒲さんが?」

「はい。」

「たまたま、雪の国に行くと願いが聞こえてきたのでな」

「・・・はぁ」

と、曖昧な返事を真司。

「そして、私は外で色んなものを知り、触れ、・・・雪芽に出会った。」

名を呼ばれた雪芽は、白菜を中途半端に口に含んだまま白雪を見た。

「??」

「ふふっ。雪芽との出会いも、菖蒲様のおかげなんですよ?」

「そうなんですか?」

真司は菖蒲を見ると、菖蒲はそ知らぬ顔をした。

「私は何もしとらんよ」

「ふふっ。」

「???」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ