表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/122

25話 キラービーの巣

 次の日。

 野営拠点の後片付けをした後、引き続きオイレの森を探索する。

 かれこれ数時間は探索しているのだが、薬草は山ほど見つかるけれど、もう一つの目当てであるハチミツがなかなか見つからない。

 そのまま進むとちょうど水場にぶつかったので、俺たちは一旦休憩をとって、今後の探索方針について相談することにした。


「うーん、なかなか見つからないね」


 水場で喉を潤しながら、俺は呟いた。

 目当ての物が見つからない状況で、焦りと徒労感が募ってしまっている。

 今回の探索では一泊分の物質しか持ち運んでいないため、もうすこし探してみてもハチミツが見つからなかった場合、一度街に戻らなければならない。


 焦る俺の内心を見透かすように、ミステルが声をかける。


「ニコ、ひとつ相談があります」

「なに、ミステル?」

「私たちはこれまで通り道に沿って探索を続けてきました。道のそばは当然人が頻繁に訪れますから、ハチも営巣がづらいのかもしれません」

「なるほど、あえて道から外れてみるということかい」

「このまま闇雲に探索を続けるよりは可能性は高いと思います。今のところ近くに魔族の気配はありませんし。わたしの技能(スキル)生存術(サバイバル)】があれば、道に迷うこともありません」

「うん、いいと思う。その作戦でいってみよう」


 休憩を終えて、ミステルの提案に従い、道から外れて森の奥へ進むことにした。

 しばらく進むと周囲の樹々はより鬱蒼と茂り、あたりは薄暗くなっていく。おまけに足元は腰くらいまで雑草が生え茂っている。歩きづらいったらない。

 それでも俺とミステルは足元に注意をしながら、藪の中を泳ぐように慎重に足を進めていった。


***


 それからほどなくして、ミステルが何かを見つけたようだ。

 彼女は立ち止まり、指を差す。指差した先には大木が立っており、その木の根元に大きな穴が空いていた。直径50センチほどの横穴だ。中からは微かにブーンという昆虫が羽ばたく重低音が聞こえて来る。


「ミステル」


 技能(スキル)をお願い、と頼もうとしたが、みなまで言わずとも俺の意図は伝わっていたようで、彼女は頷いた。


技能(スキル)展開。【鷹の目】」


 ミステルは技能(スキル)を発動し、目を凝らす。


「間違いありません。あの穴の中に蜂の巣があります」


(やった、ついに見つけたぞ!)


 ミステルの声を聞き、俺ははやる心を押さえる。


「ただ、あれはただの蜂の巣ではなさそうです。あの特徴的な形状は……、おそらく『キラービー』。れっきとした魔族です」

「キラービー……? ヤバそうな名前だね」

「キラービーはB階級(ランク)の魔族です。大きさは通常のハチとさほど変わらないのですが、数十倍は強力な毒針を持っています。攻撃性も強く、特に巣を襲われた場合、集団で敵を攻撃してきます」

「うわあ、恐ろしいな……」


 キラービーという名前だけでも物騒なのに、さらに集団で襲ってくるなんて。

 ミステルの解説を聞いているだけで嫌な汗が出てきた。


「ただ、キラービーから取れるハチミツは別名『ロイヤルハニー』とも呼ばれるくらい上質なもので、東方のシン国では不老不死の妙薬としても重宝されているそうです。まさかこの地方にもこんな希少種がいたなんて……」


 そんな上質な素材を使えば、かなり強力な回復薬(ポーション)を錬成することができるだろう。リスクも大きい分、リターンも大きいということか。


「キラービーはこちらから近づかない限りは襲ってくることはありません。正直、このままやり過ごしたほうが賢明だと思います」


 俺はミステルの助言を聞きながら、どうにかして安全にキラービーのハチミツを採集できないか思考を巡らしていた。


「ミステル、キラービーの毒は即効性なのかな?」


 刺された瞬間に即死するような毒だとさすがに洒落にならない。撤退するしかないだろう。


「遅効性の毒だと聞いています。ただし、正しい処置をしなければ命に関わるほどの猛毒です。それに何回も刺された時にどれくらいの速度で毒が回るのかはわかりません」


 なるほど、万が一刺されたとしても解毒剤(アンチドート)を使う余裕はあるということか。


 実はハチミツを集めると決めたときから、俺は蜂の巣から蜜を採集するための()()()()()を試そうとしていた。

 しかし、それはあくまで一般的なミツバチ向けに考えた作戦だ。刺されたら死んでしまうような猛毒を持つ魔族相手を想定していない。


 普通に考えれば探索を仕切り直して次回に持ち越すべきだろう。これだけ広大な森だから時間をかけて探せば、他にも蜂の巣は見つかると思う。ここで命の危険を冒してまでキラービーのハチミツを狙う意味はあまりない。

 しかし、一刻も早く回復薬(ポーション)を量産し、ルーンウォルズに届けたい気持ちも強かった。魔族の襲撃はこちらの都合を待ってはくれない。今夜にでもルーンウォルズが襲われる可能性もゼロではない。


(やっぱり、ここで引き下がりたくない)


 俺の脳裏にルークやアリシア達の笑顔が浮かぶ。追放された俺たちを暖かく受け入れてくれた人たち。その恩に報いたかった。


 覚悟を決めた俺は、傍らに立つミステルに話しかけた。


「俺にひとつ考えがあるんだ」

 

作品を読んでいただき、ありがとうございます!


ページから離れるとき、

少し下にある「☆☆☆☆☆」をクリックして応援していただけると嬉しいです! 執筆の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼コミカライズ始まりました▼
こちらから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ