バレンタイン直前
バレンタインチョコレートをあげる相手は居ません。どうも、青春を無駄遣いしている、かいいぬです。
本日、当店で扱っている高級チョコレートを大人買いしていった女性がおりました。二十代中頃の、小奇麗にしている方でした。
合計金額八千円以上。平均的な私の日給以上。会社で配るのかな。
ホワイトデーでのお返しは三倍返しだとかなんとか言われているから、八千円の三倍で……えーっと……凄い金額になる!
いいなーわらしべ長者だなー羨ましいー。私は撒き餌をする相手さえいないボッチだからなー。だけど一人のほうが、楽っちゃ楽なんだよなー……休日に知人から連絡来たら嫌な気分になるし、難しい所だなー。
それに、男性に変な期待を与える、もしくはストーカー被害に合う可能性もあるでしょ? そのリスクを背負ってまで三倍を狙うのなら、私ならちびまる子ちゃんスクラッチ買うかな。
……上から目線のいい女スタンスを取っていますが、私は別にいい女ではありませんけどね。
中学、高校一年の間には、私は一度も同級生等にチョコを配った事がありません。マジチョコも贈った事ありません。(ちなみに中学、高校の頃から人見知りでしたが、今みたいなボッチではありませんでしたよ。あしからず)
こういったイベントを斜に構えて見てるっていう訳ではありませんし、右ならえの精神が嫌だって言う訳でも無いのですが……なんでしょ、そこまで一生懸命になれないんですよね。熱が入らないんです。
冷めてるー……のー……かなー……。
なんか他人行儀な感じ。むしろこのタイミングでチョコを買うのが恥ずかしいと感じてしまう。
さて、最後に。恋する女性を応援してる風な言葉をなんとなく書いて、この無意味なエッセイを終わらせるとしましょう。
二月は全ての業界の業績が悪くなる季節です。そんな中、菓子業界とラブホ業界に貢献する貴方達は、大変素晴らしく、ありがたい存在と言えるでしょう。
愛を売り物にした業界に貢献し、日本の経済を回していきましょうね! 頑張れ乙女!
私は、なんか、別にいい!
かいいぬでした。