生産と発見
今日は昨日言っていた、レベル上げをやることにした。だが職業レベルではなくスキルレベルを上げようと思う。そして俺は決断した。
「よーし、今日は一日この部屋からでない!」
理由を説明しよう。昨日リザードマンに殺されてからめちゃくちゃ体がダルいからである。
もう、インフルエンザにかかったとき並にダルイ。
そうと決まれば、早速生産だ。昨日のうちに拾っておいた石ころを取り出して全てを岩に変えていく。何回か失敗して岩は85個になってしまった。どうやらスキルレベルが足りないと失敗して「ゴミ」というアイテムになってしまうようだ。まぁいまので錬金レベルが4になったしいいとしよう。
次のステップへ進もう。まず岩を10個取り出して鉄を作る。一回目失敗。二回目失敗。三回目失敗。四回目成功。五回目失敗。六回目失敗。七回目成功。八回目失敗。
今のレベルでの成功率は八回中二回だから25%?ぐらいだと思う。もう石ころもないしまた集めて来るしかないのか…。
次は薬草だ。薬草を取り出してまず錬金。どうやら薬草を錬金すると「上薬草」というアイテムになるようだ。
上薬草――――食べると体力を3%回復する。とても苦い
苦いし全然回復しないなんて効果低すぎだろ。まあ仕方ないか序盤だしな…
薬草は拾うときに調子にのって286個拾ったので、まず100個使い上薬草10個に変えていく。
完成したアイテムは「上薬草×3」「ゴミ×7」の二種類だった。やっぱり成功率が低い。まあこれは今は仕方がないとしよう。
「何回か錬金したがいくつか問題点が見えてきたな。」
まず第一に、できるアイテムの効果が低いことだ。これはレベルが上がっていくにつれて解決できると思われる問題だから少し置いておこう。
第二に、MPの消費量が多くてMPがすぐに尽きてしまうことだ。これもレベルが上がれば解決できると思うから放置で。
以上の二つが主な問題点としてあげられる。一つめのことに関してなんだが、やってみたいことがある。
「お、あったあった。これこれ」
それは、初心者錬金セットの中に入っていた乳鉢と乳棒だ。最初は何に使うか分からなかったが、これは素材を混ぜるためにあるのかもしれないと今は思っている。
「とりあえず、何事も挑戦だよな!」
まず薬草を10個取り出して混ぜていく。
「意外と疲れんなコレ。1個ずつ混ぜてったほうがいいかもな」
三十分が過ぎて漸く全て混ぜ終わった。
薬草の粉―――――薬草を粉末状にしたもの。色々な物の材料になる。
「薬草の粉」というアイテムができあがった。これを錬金する。
―――「ゴミ」ができました―――
「うわあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
失敗の可能性もあるということを忘れていた
「30分も苦労したのに…」
はぁ…。あんなに頑張ったのに失敗するって…。
しかし、ここで諦めたらダメだ。薬草が尽きるまでやってやる!
結果から言おう。全ての薬草を使い切ってかかった時間はなんと5時間。できあがった物はコレだ。
上薬草の粉G――――使用するとHPを3%回復する。ポーションの材料にもなる
あんなにあった薬草を全て使い切りできたのがコレ一個だけである。まぁそのおかげで錬金レベルは一気に13まで上がった。
さあ、皆も気がついていたとは思うが。説明の文の中にすばらしい言葉がある。
ポーションですよ!ポーション!材料ということはポーションを作るスキルがあるってことだ。
おそらくポーションを作ることできると知っているのは全プレイヤーの中で俺ぐらいだろ。
つまり俺はポーションの作り方を秘蔵し、ポーションを売りさばけば億万長者も夢じゃないって訳だ。
コレはテンションが上がってきた。体がダルイのも直ってきたし、明日はリザードマンに復讐しに行くぜ。