表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

chapter2:桜の木の下で

突然の笑い声に思わず振り向く。

すると、体育館付近の桜の木の下から学制服を着た男子が姿を現す。


「君、おもしろいね。名前は?」


少し茶がかった黒い髪。目や鼻のくっきりした端整な顔立ち。背は高めで、低くよく通る声。



(うわっ!カッコイイ…///)

自分でも顔が熱くなるのがわかる。


「あっ、日下ちとせです。」

(ヤだ、あたし。見とれちゃった…)


「ちとせか…。遅刻だよ。」


「あっあなたこそ。」


いきなり名前で呼ばれ動揺が隠しきれない。つい、どもってしまう。


「俺はいーの。出番、まだだし。校長のハナシとか面倒だし。それに俺、二年…‥

あっお母さん着たみたいだよ。」


(出番…?)



こちら体育館では、新入生呼名が始まっていた。次々と生徒達の名前が呼ばれていく。

「香山 翔」

      「ハイッ」


みんなが驚くほど、大きな声で返事をして立ったのは一風、不良風のほっぺたに大きな傷がある少年だった。


「おっ、やったじゃん、紫月。香山と七連続同じクラス♪さては愛ですな。」


「もう、そんなんじゃないよ。ただの幼なじみだよぅ。」


そんな話をしているうちに、男子の呼名は終わってしまった。もちろん、まだちとせは来ていない。


「どうする〜?純ちゃん、順番きちゃうよぉ?」



「だぁ〜いじょうぶだって。絶対来るよ、アイツは。」



「霧島 円」

       「ハイッ」

「日下 ちとせ」

       「………」


「日下?一年三組、日下ちとせ」


返事がない。そのおかしい光景に皆がざわつき始める。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ