表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

童話

ぼくの家は動物園

作者: 海堂直也

 「ゆう君の家には犬居ないの?」


 みーちゃんは不思議がりました。ゆう君は動物が好きで、動物の話ばかりするから、犬か猫を飼っていると思っていたのです。


 「シンリンオオカミとスマトラトラなら居るよ。」


 みーちゃんは不思議がりました。犬も猫も飼っていないのに、狼や虎が居るなんて信じられません。だから、確かめたい、見に行きたい、と思いました。


 「ねえ、見に行っていい?」


 ゆう君は少し困ります。家には沢山の動物が居ます。それは、パパもママも大切にしていて、勿論、ゆう君も大切にしている《ぬいぐるみ達》。だから、汚されないかな、乱暴にしないかな、と思いました。


 「あんまり触らないでね。」


 みーちゃんは不思議がりました。狼や虎を触ろうなんて思わないからです。だって噛まれたら大変です。手がなくなっちゃうかもしれません。


 「うん。触らないよ。」


 ゆう君は少し安心しました。みーちゃんは、ひー君と違って、普段から物を大切に使うし、しーちゃんと違って、嘘もつかないし、まいちゃんと違って、約束を忘れたりしません。


 「じゃあ、行こう。」「うん。」


 ゆう君は笑顔で言いました、みーちゃんも笑顔で言いました。


 急ぎ足で着いたゆう君の家、みーちゃんは少しドキドキ。玄関を開けると、大きくてモコモコした牛のスリッパがお出迎え。


 「ただいま。」「おじゃまします。」


 洗面所にはテナガザルのタオルハンガー。手洗いうがいをすませると「こっち」ゆう君は自分の部屋へみーちゃんを案内します。


 「わぁ!」


 みーちゃんは驚きました。ゆう君のベッドには、大きな狼と虎が寝ています。


 「本物みたいでしょ?」


 ゆう君は、シンリンオオカミのお腹に頭を乗せて、スマトラトラを抱きかかえました。寝る時はいつも、そうしています。でも、みーちゃんは心配です。ゆう君が食べられてしまう。本物じゃないと分かっていても、そう思ってしまって、ドキドキします。


 「他にも居るの?」「いっぱい居るよ!」


 自分の部屋を飛び出して「ほら!」ゆう君が指さした先、テーブルの周りには、象、パンダ、鹿、キリン、大人が座っても潰れません。テーブルの上のヤギはティッシュケース。


 テレビのリモコンはペリカンの口に、カンガルーのお腹の袋にはエアコンのリモコンが入っています。ソファには亀とアルマジロ。ソファの横には大きな白熊も居ます。


 ゆう君の家は、あっちもこっちも、どこもかしこも、見渡す限り動物のぬいぐるみ。カーテンタッセルにコアラ、カーテンレールの上にはフクロウとオオハシ。トイレのペーパーホルダーはライオンでした。


 家中を見て回って、沢山の動物に会って、自分の家とは違う、ゆう君の家に、驚いたり面白かったり、みーちゃんは楽しくて、ゆう君は楽しんで貰えて嬉しくて、二人はずっと笑っています。


 「凄いね、ゆう君の家、動物園みたいだね。」


 「うん。ぼくの家は動物園!!でも、皆には内緒だよ。」


 「どうして?」


 「大切な物は、大切な人にしか、見せちゃいけないんだって。」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 家紋様の割烹から参りました。 すごい、徹底ぶりのぬいぐるみ動物園ですね。まずスリッパからのスタートが面白かったです。大型強面ぬいぐるみを這わせるゆうくんは、みーちゃんから見たら、動物王みた…
[良い点] 可愛らしい動物園ですね。 冬の童話らしい暖かなお話にほっこりしました。 最後のセリフも素敵!将来有望ですね(^^)
[良い点] 「冬童話2023」から拝読させていただきました。 大事にされて、ぬいぐるみたちも幸せでしょう。 それにしてもゆう君、この若さにして、最後の決めゼリフ。 将来有望(?)過ぎですなー。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ