1/1
思い立ったが吉日
PLT-2 「思い立ったが吉日」 有用度 C
PLT-2は極めて質量の軽い未知の物質で作られた遮眼帯だ。コイツを装着した人間は『頭に浮かんだことを即実行に移してしまう』傾向にある。
上手く扱うことが出来れば、どんな危険も顧みない勇者の完成だが、少しでも余計なことを考えてしまえば命はないだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
被倹体Gの実検結果
被倹体Gを地上100mのビルの屋上にPLT-2を装着した状態で麻酔を投与したのち、輸送した。
その屋上には『飛び降りろ』と書かれた紙切れと5mの鉄格子以外なにもない。普通の状態なら身動きが取れず途方に暮れるはずだ。
だが被倹体Gは机の上に置かれた紙切れを一瞥すると迷うことなく鉄格子をよじ登り、職員の制止しようとする声を無視し、屋上から身を乗り出した。数秒後、巨大な水風船が弾けたような破裂音がそれに続いた。
また被倹体を仕入れなければならない。平和になってしまった昨今、軽々に死に値する罪を犯す者などなかなかいないのだが…