表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/105

第五話 青天の霹靂5 叡智の神の末裔に相応しい男

「モーガンは自分の祖父は閣下に大変信頼されていたと言い回っておりましたので、ご存じだと思っておりました」


 ざまぁみろ。


 そう心の中で呟いた口元は、幼少期からのモーガンに対する積年の恨みが晴れて緩む。気持ち悪い笑顔になっているのを自覚して慌てて手で顔を覆う。


「信頼していた男の孫の名前くらいは知っているさ。あいつは私によく似て優秀な男だった。頭脳明晰で人望もあり、王宮内でも官吏として出世街道を順調に歩み、上級官僚候補の呼び声も高かったのに……私より先に逝ってしまうとは思わなかった。私と真っ当に政治談義が出来るのもあいつくらいだったのにな。本当に惜しい男を亡くしたものだ」


 そう言って目を細め今は亡き自分の片腕だった従兄弟に思いを馳せるマグナレイ侯爵は寂しそうに笑った。


 モーガンの祖父が信頼されていたというのは本当だったのか。あれだけ閣下が褒めちぎるという事は余程の御人だったのだろうな。生きてらしたらモーガンだって少しはマシに育ったろうに。


 マグナレイ侯爵を見つめていると、鋭い眼差しで見つめ返される。


「いいかステファン。私は信頼していた片腕の従兄弟にモーガンという名の孫息子がいる事は知っているが、マグナレイ侯爵家の跡取りに相応しい男としてモーガン・マグナレイと言う名が届いたことは聞いていない」


 俺は神妙な面持ちで頷く。

 

「……ただ……私が跡継ぎというのは、青天の霹靂と申しますか、若輩者の私には些か荷が重く……」


 モーガンやモーガンを担ぎ上げてたやつらが侯爵家に相応しくないにしても……いつも万全に根回しして外堀を埋める筈なのに。俺に直接打診するなんて、クソジジイらしくない。

 何か裏があるに違い。

 そう、例えば他に本命がいて俺は様子窺いの為の当て馬だとか……


 素直に喜べず、マグナレイ侯爵の思惑に乗らない様に考えを巡らす。


「いいか。マグナレイ侯爵というのは『叡智の神の末裔』としての振る舞いも求められる。愚者には務まらない。王立学園(アカデミー)で入学から卒業まで常に首位の成績を残し国の定める特待生として認められ、王宮官吏への登用試験においても首席で合格し王国内でも珍しい多言語話者として語学力を高く買われて王太子付きに抜擢されたお前以外に誰が相応しいというのだ」


 そう言うとマグナレイ侯爵はニヤリと笑う。


「ステファン。褒められて嬉しいのはわかるが小鼻が膨らみきっている。まずは領主教育として感情を相手に悟られない様にするところからだな」


 俺は慌てて手のひらで鼻を隠す。

 過去に宰相まで務め上げたマグナレイ侯爵は人身掌握に定評のある人物だ。先程自画自賛した内容をオウム返しにしただけだが、あたかも自分が考えている様に話すのはお手のものにも関わらず陶然とした面持ちで話を聞き入ってしまった。


「私はな、ステファン。お前のその自尊心が高くて承認欲求の塊の様な性格を気に入っているんだ」

「……」


 俺の自尊心をくすぐれば思い通りになるってクソジジイに思われているって事だな。


 悔しいながらもその通りな自覚のある俺は腹を括った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ