表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/105

プロローグ3 俺の豊満な婚約者は結婚の背景を知らない

「こちらを……」


 執事は想定外のネリーネの姿に取り乱している俺の事などお構いなしで、縁周りに浮彫細工が施された四角い銀盆を仰々しく掲げて差し出す。


 いや……取り乱しているからこその助け舟のつもりだろうか。


 銀盆には深緑色の天鵞絨(ビロード)のクッションが敷かれ、アクセサリーが鎮座している。

 女性用のネックレスにイヤリング、ブレスレット。男性用のスカーフ留めとカフスボタン……

 金細工で作った繊細な七竈の木(ローワン)の葉に、赤い実を模した紅玉(ルビー)が鈴なりについた意匠は服飾品に無頓着な俺が見ても値がつけられないほどの逸品である事がわかる。


 俺がメイドにアクセサリーをネリーネに着けるように指示すると、ネリーネは先程まで可愛らしい表情を見せていたのが嘘の様に、眉間にグッと皺が寄り、社交界で周りを慄かせる鋭い目つきに戻ってしまった。

 メイド達はそんなネリーネに怯えることもなく俺の指示に粛々とアクセサリーを着けていく。


 飾り気のないデザインの花嫁衣装は、絢爛豪華なアクセサリーを引き立たせる。


 ドレスに押し込められて窮屈そうな大きな胸の膨らみに沿って輝く鈴なりの赤い実は、ネリーネの呼吸に合わせて揺れている。


 ぷるん。ぷるるん。シャラララ。シャラン。


 深呼吸したのか深い谷間に燦然と輝く一際大きな赤い実が揺れるのを俺はじっと見つめる。


「……このアクセサリーについて説明してくださらない?」


 柔らかく温かそうな白肌と硬く冷たそうな赤い石のコントラストに視線が釘付けになっていると、頭上からドスが効いた声が聞こえた。


「このアクセサリーはマグナレイ一族の家宝だ」


 俺は胸元ばかり見ていたのがバレないように、素知らぬ顔をして答える。


七竈の木(ローワン)をモチーフにしたアクセサリーがマグナレイ家の家宝だなんていうのは、『叡智の神』である初代のマグナレイ当主が王都に七竈の木(ローワン)を植えて悪魔を退治した伝説に慣れ親しんでいるこの国の民であれば誰でも察しがつくわ! わたくしが聞きたいのはそんなことではないの! そんな大切な家宝をどうして貴方が私につけさせるようにメイド達に指示しているのかと言う事よ!」

「俺たちが家宝を引き継ぐからだ」


 考えを巡らせるように小首を傾げ顔の中心にどんどん皺が寄っていく姿ですら愛らしく見える。


「……管理をするということ?」

「まぁ、管理もするだろうな。所有者になるのだから」


 俺の返事に顔の中心に皺を寄せていたネリーネが今度は目を見開き呆けたように口を開く。


「はぁ……所有者? えっ? と言う事は……えっ? ええぇ! そっそんな事、聞いていないわ!」


 真っ青になってネリーネが慌てふためく反応に俺は疑問を覚える。

 この結婚の背景を知らない? いや。そんな事はあり得ないはずだ。


 俺はネリーネと出会ったあの日に思いを馳せた。

第一章までお読みいただきありがとうございます!

『感想』『ブックマーク』『☆評価』いただけると励みになります。


第二章は、毒花令嬢ネリーネとの出会いです。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ