底辺なのに止まらない。
こんにちは。
「底辺王かもしれません。」に続き、またエッセイを書こうと思い立ったありま氷炎です。
ブログ記事のようになってしまうかもしれませんが、お暇なら読んでいってくださいませ。
今回も20万文字の物語を書きましたが、見事ブクマ33という、底辺力を見せ付けました。
タイトル、物語の構成、あらすじはもとより、基本的なことが駄目だったので、仕方がないと惨敗を認めております。
それでも、まだ書く気が沸いてきて、自分でも驚いています。
前作を書いている時、投稿している時、とても疲れました。
けれども、最終話まで投稿して結果も散々だったにも関わらず、やる気というものは起きるものなのですね。
これが小説書きという麻薬に囚われたジャンキーの末路でしょうか。
底辺の皆様、ブクマや評価が少なく落ち込んでいる皆様、こんなジャンキーもいます。
書いている時、とても楽しいですよね。
自分だけの世界に没頭し、脳裏をキャラクターが駆け巡る。
まさに薬物……。
書き終わって、投稿すると今度は評価がとても気になります。
何度も小説情報やアクセス解析を確認し、落ち込む日々。
つらいですよね。
そして遂に後悔する。
どうして小説を書いて投稿したのだろう。
そこで、人によってはエタったり、退会したりします。
でも待ってください。
そこで踏みとどまるのです!
そこを乗り越え、完結まで行くと完結おめでとうとばかり、ブーストがかかります。
閲覧数が普段の数倍、評価もブクマも少しは増えます。
そうして、やっと書いてよかったと思えます。
数日たつとやる気も出てきます。
15万文字以上の作品を7つ、5万文字以上の作品を4つ完結させている私が書きますから、間違いありません。
誰かがきっと見ていてくれます。
または、脳裏でキャラクターが駆け回った時を思い出してください。
楽しかったですよね。
底辺でもいいんです。
楽しく書くのが一番ですよね。