表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/397

領主の館にて

 今、俺達3人は領主の館に来ている。でかい、と言っても防衛に使われるスペースが主で、居住区は貴族というイメージからすれば、小さいのではないだろうか?



 ここの領主は、貴族の側面より開拓者や冒険者、あるいは商人といった側面のほうが大きいのかもしれない。


「うわぁ、おっきぃー」等と見た目相応の感想を述べる21歳(笑)


「旦那、ここは修練所もあると聞いた、帰りに見学させて貰える様頼めないか?」お前は何しに来たのかと問いただしたくなる、残念イケメン。



 領主が信用できないから、連れて来た2人だが・・・人選を誤った気がしてならない。



 そんなこんなで、門の前まで着いた。門番の2人に話しかけた所「主から話は聞いております。どうぞお通り下さい」と自動改札を通り抜ける様に通されてしまった。



 門を抜けるとハンスさんが待っており、案内されるまま領主の元へ。



「ようこそライン家へ、歓迎致しますわ」



「伯爵自ら歓迎頂けるとは、恐縮ですな」ミルとガイの二人も同じように挨拶を返す。



「さて、伯爵様。平民風情をお屋敷に呼んで、どのような御用件でしょうか?」トゲトゲしいがこれが本心である。これで俺は要らないとなってくれれば、最高だが。最悪殺し合いになっても良いとすら思っている。


 それ程信用出来ないのだ。ギルド長の話が無ければここにすら来ていない。俺を害するに値する情報を持ってるから、今の所様子を見ていると言うのが本音だ。


 今もコートの下には銃があり、すぐに抜ける状態にある。



「貴方方に来て頂いたのは、今回の街作りの件での条件や報酬を、こちらからも通達する事で、齟齬を無くす為です。後はそうですね、親交を深める事が出来ればと」



 向こうからの報酬は間違い無かった。



「一つだけ聞きたい、何故俺を雇う?建設をやろうが、土木をやろうが俺は通常の素人となんの変わりも無い。質の良い鉄を作る程度ならできるが、変に期待してもらっても困ります。あえて言いましょう、伯爵様が御期待頂いてるような、活躍は一切出来ないと」



「なんの言い訳にもなりませんが。あの時ハンスが私の横にいたのは、貴方の魔術をハンスが恐れたからです。それだけあの魔術は恐ろしい物なのですわ」



「そうですか、分かりました。しかし、今の話が前の話となんの関係が有るのでしょう? 私は伯爵様が私に、過分な期待をなされているようなので、そのような能力は無い事をお伝えしただけです。それと親睦を深めるですか?深まるのは疑念だけです」



 沈黙が場を支配した。これだけ無礼な物言いをしたのだ、この世界では、処罰されても仕方ないのかもしれない。しかし、それでも言ってしまったものは仕方ない。俺が愚かなのは今始まった事でもない。



「今度こそ2人で話しませんか? 無論ハンスはガイさんとミルさんをもてなして貰うのでいません。どうでしょうか?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ