表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

267/397

勝者は慌てふためく

 私は今凄い困っている。今までに色々困難は乗り越えてきたけど今回は別格です。暴漢と思って返り討ちにした人が実は被害者だったんです。



 最初は本当にエルフを狙う奴隷商かただの暴漢。そう思ったのです。いつもの様に軽く伸してお終い、よくある事。でも今回は違いました。ただただ強かった。おまけに私の部族にやり方が似てます。




 私の部族は魔術への適性が非常に高いのですが。何をトチ狂ったのか、武術への信仰が異常な程に強いんです。まぁ魔術も学びましたが。その多くが相手の魔術を阻害、相殺するものが多いのです。彼が使ったのは私の部族が目指す先とも言える術でした。





 互いのマナを乱し合いながら試合を行う、私達の部族でなければそれこそ動く事すらままならなかったでしょう。




 私が間借りしている宿のベッドを独占してる主はもう5日目を覚まさない。




 そうそう何故彼が被害者かと言うと私には賽の神様から頂いた力の中に、物語を読み取ると言う物があります。対象は場所からでも人からでも物からでも読み取れる面白い力です。





 難点は大きすぎる物語は強制的に読み取る事と読み取りたい物だけ読み取ることが出来ないという事でしょうか。正直使い勝手は微妙です。ですが、吟遊詩人として生きていく上でなら非常に有効な能力なのです。




 面白い話が勝手に手に入るのですから。まさか、本人から抗議がくるとは夢にも思いませんでしたよ。まぁ彼を読み取ってみると納得しましたが。




 物語として手に入る情報でしたから当然私は悪役ですよ。守るべきものを守る為死にゆく前に自分の術式に封をするとか、どこの主人公なんですか。そして多分ですがこの人賽の神様のお気に入りです。




 もぅ胃が痛い。この人も事情をきちんと説明・・・出来る訳ないか。とりあえず死なないでよ本当。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ダイスも自分が正義だと赴くままに人を殺害しているのだから、そのまま死んだとしても全く支障ないと思うな。主人公だから死なないだろうけど、倫理的にはいつ誰に殺されても仕方がない行動をしてきている…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ