表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

233/397

次の段階へ

 9割は終えた。しかし、1割は本当に重要な施設なのだろう。まともに入れる気がしない。ここいらでルイと相談すべきだろう。飢餓に突き落とすだけなら十分すぎる仕掛けだ。




 分かってはいるが、今回は前回とは規模も目的も違う。前回は民は助けた。奪った物を返しただけなので少し表現が違うかもしれないが。今回は奪うだけだ。




 多分この国は侵攻して小競り合いではなく戦争になるだろう。それに加勢して教国を叩く。屍山血河を生み出す事は確定だ。欠片に見た彼の財と力があれば、死者を三桁いや四桁は減らせるだろう。




 無い物ねだりをしても意味はない。くだらないと切り捨て、念話符を起動する。






「ルイ、聞こえるか。9割の設置を完了した。残りは難しいと判断した。食料系の場所だけで言えばほぼ全て抑えた」




「流石だね。起動はもう少し先だよ。まずは辺境伯及びその国の王にある程度の連携と備えを急いでやってもらわなくてはならないね。今回は顔つなぎだけお願いするよ。細かい所はこっちに任せて、ダイス君はその間商人として仕事をすれば良い。得意だろう?」





「了解した。顔つなぎできるだけ早く出来るようにするが。相手は一国の王だ。どこぞのやたらと腰の低いのとは違うから時間は掛かる。それは理解してくれ」




 案外上手くいくような気がしなくもないが。こればかりはやってみないと分からない。



「それで良いよ。いつでもいける様にしてるから準備が出来たらまた連絡してくれると助かるよ」




 符を使い終え。転移符を起動する。場所はリシャー商会のある町。




 すんなり、歓迎され。いつもの様に執務室に通される。さぁここからが本題だ。




 やるべき事は、相手にメリットを提示して王の元へルイを連れて行くお膳立てをする事。伯爵経由で王に多分最短だがその前にこの商会を挟むのが無難であろう。




 元々交流に興味があったのだ。伯爵までのアポはすぐに取れるそうだ。またあの伯爵と会うとなると気が重いが、やるしかない。

 ストックが付きました。元々骨組み(大筋)に肉付けをして行くスタイルなので、完全に書けなくなる事は無いのですがどうにも進みません。ペースはできる限り早く元に戻せるように頑張りますが、もう少しの間今のペースにお付き合い下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ