表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

145/397

完済

「理屈は分かったかい?」



 黙って頷く。そう難しい事ではない。転移符を陣と規模を大きくして、両陣同時に起動するそういう話だ。メリットは一度に大量の物を運べる事。交易で使えればさぞ勝手がいいだろう。



「君は優秀で助かるよ。それじゃ、これからは僕の指示で指定した場所に符を500メートル四方に設置して」



 そう言うとルイは転移符で何処かにいってしまった。




(君がいる場所にまず設置して)



 言われた通り設置する。


(起動して) 言われた通りやる。すると、500メートル四方の森が現れた。成る程、これが置換転移か・・・えげつない。不毛の地と森の交換とか笑えない。




 次々に指定された場所に設置していく。泉に、街道に、荒地に、ただただ設置と起動を繰り返した。



 途中から何故こんな所へと思うような美しい庭や公園らしき物、も置き換わっていく。夜になると、指定される場所がより精密になる。



 次入れ替わったのは畑だ。成る程、水路を考えて畑を配置しているのであろう。高速で移動しながらただただ作業のように繰り返していく。不毛の地と呼ぶに相応しい場所が、緑豊かになっていく。朝を迎えた頃にはかなりの土地を置換できたようだ。この国の半分は置換したのではと思う。途中から転移符の設置も10キロ四方とか滅茶苦茶な事を言ってたし。



 お陰で自分のマナは何度尽きかけた事か、ひたすらポーションがぶ飲みしてやった訳だが、もうやりたくない。しかし、これだけの物を置換された哀れな場所は何処だろうか?まぁ予想は付くが。本当にルイは容赦がない、こんな事をすれば間違いなく死人が大規模で出るだろう。



 水、食料、水路等のインフラ。森などの自然の資材になる場所をこれだけ広範囲で奪われたのだ。まぁ俺が知った事ではないな。と言いたい事ではあるが、王や住民に知らせなければパニックになるのは必然。



 ルイは戻ってしまったし、俺が行かざるを得無いだろう。



(後はよろしく)


 ルイが軽く言うが面倒だ。


(困った奴だよアンタは)ため息混じりに念話符に返す)



(そうそう、ダイス、今回の件で長期的なお前の儲けを減らした事になるかもしれない。と言う訳でだ。借金はもういいぞ。というよりこれ以上あっても使いようが無い)



(ギルドとの仲介や生成は?)


(そのくらいはやるさ、あの程度のは片手間だからね)



 それを聞いて安心した。



(ありがとう、残りは任せてくれ)



(じゃあ頼んだよ)



 借金は思った以上にすぐ完済できてしまった。説明が大変だなこれは。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ