表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

140/397

泉のお披露目

4日が過ぎた。この頃になると、水も溜まり出し、20日が過ぎる頃には溢れ出しそうになっていたので3つの札を除き停止した。多少溢れる分には水の逃げ道があるので問題ない。



 この20日の間だが俺がやったのは、通常の業務。仕入れや納品、そして巨壁の国で買った土地の土弄りだ。取った土を混ぜて、水を少し蒔いただけだが。この1いったんだけ明らかに他と違う。ひび割れた土地で畑が出来そうな土があれば目立つだろう。




 とりあえずこのくらいで良いだろう。ここからは商談の時間だ。



 俺は爺さんに貰った変装の道具を使用し城に向う。




 当然末端が知る訳も無く、城門前で止められる訳だが



「こちらにはどのような理由でいらしたのでしょうか?」



 この門兵、凄く丁寧だ。俺のことを知った様子はない。元から丁寧なのだろう。少しだが好感が持てる。テンプレなら妙に奢った態度でぞんざいに扱われるんだがな。



「文官の方か王に商人が約束の食料品を持ってきたとお伝え下さい」



「貴方が噂の。貴方のお陰で餓える民が減りました。ありがとう。上へ連絡を付けて来ますので少々お待ち下さい」



 門兵は頭を下げると、走っていった。それから他の門兵に似たような感じで礼を言われた。ここまで歓迎された国は初めてかもしれない。まぁ爺さんのせいなんだがな。




 しばし待つと。中へ通され。文官の一人が俺を確認すると、そのまま謁見の間に通された。



「商人様、今回もありがとうございます。なんでも食料をお持ちいただけたとの事」相変わらず腰が低すぎる王だ。もう少し偉そうにしても良いと思うぞ。




「今回は色々と面白い話と物をお持ちしました。所で王よ私と少しばかり散歩をしませんか?是非見て頂きたい物があります。無論文官の皆様や護衛の皆様も一緒で構いません」




「どこまでかお聞きしても?」



「私が買った土地までです。きっと喜んでいただける物と思います」



 王も文官達も首を傾げるばかりだったが。俺の機嫌を損ねる方が嫌だったのだろう。畏まりました、と言うとバタバタしだした。日を改めてもいいのだが・・・正直俺の扱いが篤すぎて怖い。




 1時間もしないうちに「お待たせしました」ってそれで良いのか王よ。




 さてどんな反応をするか楽しみだ。最悪の事態を考えて、反撃と逃走の準備だけはしている。欲を出す可能性は十分過ぎるほどにあるのだ。



 結果は予想を違うほうに大きく裏切った。いや、方向性としては予想の範疇ではあったのだが、規模が違った。結論から言うと感謝だ。しかし、これは宗教的なそれと化してないだろうか?王だけでなく他の人間もだ。




 泣きながら膝を着け、歓喜と共に感謝を述べる。正直怖いわ。落ち着くまでかなりの時間を要した。




 身元ばれないからってやりすぎただろうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ