表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/119

E-9 試練

前回のあらすじ

・魔法教えてもらった。りした。

 神界っていうと神話で神がいるってされてた所?え?でも神話の話でしょ?


{いや、『神界』って神話の話ですよね?どうして僕が行ったことになるんですか?}


{過去に一度だけ言ったことがあるってやつの話を聞いたからだ。

 ・・・まあ、噂なんだけど。

 ま、お前のいた場所とその噂になった場所の情報が一致してる。だから多分だがそうだと思う。}


 多分か・・・。でも、本当だったら凄くね?神がいる場所に行ったんだよ?


 ・・・面倒事しか思い浮かばねえ。


{ちなみに、その行ったと自称するのは誰なんですか?}


 まあ、正確には「自称してた」っていう方が正しいんだろうけど。


{・・・『勇者』らしい。魔王殺しの前にそう言ってたらしい。その場にいた数少ない生き残りからの話だ。}


 こりゃまた勇者とは。えらい大物が出てきたものだ。『はじめの一歩』さんこれは本当ですかね?


<・・・本当です。かの『勇者』は『神界』へと行き、神から加護をもらっておりました。>


 神からの加護か。そりゃ、凄い。


 ・・・ん?待てよ?『神界』に行って勇者が加護をもらったんなら、俺らだってもらってるんじゃね?


<はい。その通りです。それぞれが貰った『特典系スキル』がそれに当たります。>


 キター!神様からの加護キター!これは調子に乗ってもいいんじゃないかな?俺らの時代来たんじゃないかな?来たよね!調子に乗ってもいいよね!


 あ、でも俺の奴のうち一個ほぼ意味ねぇわ・・・。というか、若干マイナスだわ・・・。上げて落とすってやる分には良いけどやられると最悪だわ。


 いや、でも『はじめの一歩』さんという優秀なスキルがある。あれだって役に立ってるっちゃ役に立ってるし。うん、落ち込むことは無い。うん。気にしたら負けだ。うん。


{『神界』に行ったんならお前の異常も納得だ。}


 「異常」ってなんだ、「異常」って。称号に『異常』持ってるやつが人の事異常とか言うな。


{よし、ちょっとテストだ!}


 え?ええっ?


{俺はほとんど教えてない。本当に少しだ。つ―かそもそも教えるの苦手だ。だからお前をテストする。

 知性のなさそうなDランクの魔物狩ってこい。知性があれば多分、『対人軍』に入ってるやつだし、そもそもEランクじゃ勝てん。知性があるかないかはかなり大きいからな。まあ、取り敢えず狩って来い。}


 師匠ってこんなに話を強引に進めるタイプだったけな・・・?

 ま、いいか。


 そういえば、格上と出会ったことねえんだよなあ。運が良かったんだろうか?

 見つけるのがまず大変そうだ・・・。

                        ・

                        ・

                        ・

 現在、3時間経過。まあ、おおよそだけど。


 いない。どこにもいない。『気配感知』フル動員しても見つからない。なんで?乱獲でも起きてんの?場所が悪いの?『気配感知』進化のおかげで使い勝手良くなったよ?


<「マリス海」周辺は『対魔物連合軍』により、Dランクの魔物の大半は駆除されています。>


 ちょっと、『対魔物連合軍』や。なんてことやってんのよ。つーかなんでDランクだけなんだよ。Cとかも狩れよ。つ―か前に、人間が師匠に襲い掛かってたじゃねえか。


<『対魔物連合軍』において討伐が推奨されているのはDランク以上。故に、弱い魔物は進化すると優先的にすぐ狩られます。DからCに上がるのは、かなり難しいとされています。>


 ・・・マジですか。まだ死にたくないんですけど。


 他の転生者はまだ赤子じゃん。こんなところで死ぬとか・・・ね?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ