表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

54/82

53 ホラの終焉

前回までの粗筋

ホラとの戦いで勝利したヒューパのティアは、将来の禍根を絶つため、ホラの街を滅ぼそうと新兵器の水蒸気発生剤を使って、ホラ下流の崖を崩し、土砂でモニエ渓谷を埋めて天然のダムを作り上げた。

★帝歴2501年10月 ホラ ヤーコプ神父



 先日のヒューパでの敗戦後、ホラ内に残していた傭兵をまとめ、急いでヒューパへの再侵攻を準備していた矢先、領内での不穏な動きが確認される。

 何者かによって、ホラ男爵はすでに破産をしており、傭兵や城内で働く人たちへの給金を支払う能力がなくなっていて、もうすぐホラは滅びると言った内容の流言が流れていた。

 流言に動かされて貧民の中には、ホラの街から出て行く者も出ている。

 この流言は確かに嘘は言っていない。実際に給金を支払う事ができなくなっており、傭兵たちに動揺が広がろうとしていた。

 このままでは、奴らをすぐにでも戦場へ追いやらないと、ホラの領内で暴れだすだろう。


 調べさせると、どうやら貧民街から噂は流れてきていたが、どう考えてもおかしい。

 不安から自然発生的に流れる流言にしては、情報が正しすぎる。

 

 この前の敗戦で、貧民兵は散々な目に会い、家路に帰りつくことができたのは僅か50人程度。

 ホラ男爵家の財政状態を知る能力のある者はいないはずだった。


 一つだけ気がかりがあるとすれば、ヒューパに急襲をされて、役人達と一緒に捨ててきた書類を読まれたとでも言うのか? 貧民が? ありえない、彼らに数字を読み解く能力などないからだ。


 考えられるとしたら、ヒューパか……


 ヒューパの人間が入り込み噂を流している…どうやってホラの城門の検閲を突破したのか?

 門兵との繋がりのある貧民街のゴロツキや、それを束ねる組織を使い調べてはいるが出処がわからないままだ。


 流言は真実を伴って流れていたため、止めようがなかった。



 金が無い噂話(事実)が流れてしまったのと、税務書類や重要な領内の運営資料をヒューパに放置したため税の徴収が滞り、兵糧の調達や、もう一度編成する予定だった貧民兵の装備が間に合わず、ズルズルと出兵は遅れてしまう。

 ホラ男爵・イエルク殿の怒りは頂点に達していた。


 ヒューパ侵攻の時に飲まされた毒のためか、イエルク殿の視力は極端に落ち、目が霞んで戦場へ騎士として出兵するのはもう無理だろう、戦力外としてみるしかない。

 本人が一番それを分かっていて、苛立ちが募って周りへと当たるようになっていた。


 イエルク殿の長男も騎士となって留守の間城を護ってはいたが、剣の腕前の鍛え方は全く話にならないレベルで、指揮官としても当てにならず、ホラの窮状にも関わらず仕事をやろうともしなかった。

 多少の不安があるが、騎士ライナーと騎士ベルトルトに働いてもらうしか無いだろう。


 ヤーコプは、このままホラを捨ててしまう選択もありかと考えたが、エウレカ国内教皇庁派の牙城を失う訳にはいかない、それに教皇からの直接の任務を受けている。

『何としてでもヒューパ男爵の家に伝わる魔剣()を手に入れるのだ。そしてその秘密をヒューパ男爵自身から聞き出せ』と厳命を受けていた。

 それに、これまで教皇庁の影の任務を数々こなしてきたプライドが、この場から逃げ出す事を拒否していた。


 ヤーコプ神父は今にも反乱を起こしそうな傭兵をなだめすかし、時に脅しながら悪あがきをしつつ、侵攻の準備に追われ、ズルズルと時間だけが過ぎていき、その限界はすぐそこまで迫っていた。



★2501年10月13日 ホラ ヤーコプ神父



 やがてホラの現状は、いよいよ明日にでも傭兵を連れて、ヒューパへ侵攻するしかない所まで追い詰められていた。

 最悪、兵糧はホラ領内で現地調達をするしかないだろう。自領の村々を襲いながら移動する事になる。

 道々の村には斥候を送り込み、今年取れた作物を隠さないよう見張りを置く。これでホラを超えるまでの食料は確保できた。

 貧民兵への武器の準備はできていたが、前回の物よりずっと質は低い物になってしまったが準備は間に合った。


 ヤーコプ神父はギリギリ準備は間に合ったと安堵し、久々に昼食の味を楽しめるようになっていた時、その音は聞こえてきた。


 ズズズズ、ドドドーン

 低い地鳴りのような音が聞こえてくる。


「何事か? 衛兵、すぐに調べよ」

 突然の音に驚き、人を走らせる。

 しばらくして帰ってきた衛兵が、どうやら南の方角で音がしたらしいと報告がくる。


「南か、山の中で何かが起きているのか? ……よし、斥候を出し、すぐに音の発生源を突き止めよ」


 斥候を送り出し、ヤーコプ神父はホラ男爵へと人を使って報告させる。

 この所顔を合わすだけで、当たり散らされているので、近づきたくもない。

 自分は、城の城壁に登り、南側から外を見ようと城から出た時、また二回目の音が聞こえてきた。


 ズドドドドド、ズズーン


 また腹に響くような地響きが聞こえてきた。ヤーコプ神父は急ぎ城壁へと登り、南側を見る。

 山の影になっているが、土煙がモウモウと上がり、山の裏側で何か大きな事が起きていた。


 何だ? いったいなにが起きようとしているのだ? 焦る気持ちを抑えながら斥候からの報告を待つ。


 ヤーコプ神父の元に最初の斥候が戻ってくると、驚愕の報告がされる。

「城より見える南の山かげの裏、モニエ渓谷が土砂で埋まっております。高さは城の城壁よりも高く、この土砂を除去するのは不可能ではないのかと推測されます」


「それだけでは分からん、私の馬を用意せよ、私自身も確認にいく」


 少ない供回りを携え、城の南側、山陰に隠れて見えないモニエ渓谷へと急ぐ。



 モニエ渓谷が見える川辺りまで近づいた時、ヤーコプ神父には信じられない物が、目に飛び込んできた。


 ホラの領内を東の方向から流れてくるクルツァ川は、ホラの城のすぐ横で南に流れを曲げ、モニエ渓谷へと流れ込んでいた。

 ところがそのモニエ渓谷は土砂で埋まり、流れる先を失ったクルツァ川がその水位を上げ続けているではないか。

 このまま水位がこの土砂の高さまで上がると、ホラの城の中にまで川の水が入ってくる。

 ……いや、そこまで水位があがらなくとも城の周りの田園地帯は水に浸かる。今のホラの財政を支える食料生産地帯は壊滅的な打撃を受け、ホラは破滅する。

 ヤーコプ神父は一緒に来ていた供回りに宣告をする。

「よいか、ここで見た事は一切他言禁止だ。もし破ったものがいたら死罪だ」



 周りを脅し、口止めをした後、急ぎ城へと帰りイエルク男爵の元へと報告に上がる。


「ヤーコプ神父よ、今までどこにおった、何度も探しにいかせたのだぞ」


「はっ、申し訳ございません。先ほどの音の正体を探るべく現地へと確認に参っていた次第」


「ぬう、ではいったい何があったのだ」


「少々人払いを願えますか」

 周りにいた人間を全員退出させると、ホラ男爵の横まで行き、小声で先ほど見た光景と、今後このホラの城が水没することを告げると、ホラ男爵・イエルクは頭を抑えたまま下へうつむいてしまった。



 部屋から退出したヤーコプは、そのまま貧民兵を招集させると、モニエ渓谷へと送り込み夜通しの作業で、少しでも土砂を下げさせようと努力をした。



★帝歴2501年10月14日 早朝 騎士ライナー


 昨夜ヤーコプ神父が、急いで貧民兵を纏めて何処かへ出て行った後、城内に新しい流言が広がった。

 もうすぐホラは滅びる、神の怒りを買い、水の底に沈むのだと。


 この日、給料の未払いが続き限界に達していた傭兵たちは、ヒューパへの侵攻を約束され、やっと略奪によるボーナスが手に入ると喜んでいた。

 ところが、不吉な噂が流れる中、いくらま待っても雇い主のホラ男爵は現れない。

 とうとう怒りが限界を超えた傭兵団の一つが、街中で暴れだす。

 それに釣られて他の傭兵団も、ホラの街中にある商店を次々と襲いだし、ホラの街を守る門兵や、城の衛兵たちとぶつかり、武力衝突が起きてしまう事態に陥る。

 傭兵たちの中で火をつける奴が出てきて、混乱は加速する。


 城の城壁から街の様子を眺めていたライナーは。

「どう思う?」

 と、ベルトルトに問いかける。


「そうだな、もう良いんじゃないか? 俺たちも皇帝閣下の命令には十分尽くしたと思うぜ」


「ああ、全くだな、3年もこんな田舎にくらしてたんだ、(・・)とやらを手に入れる任務が失敗しても文句は言われないだろ。どうやら教皇庁の犬も失敗してしまったようだしな」


「やるか? 」


「そうだな、幸いにも男爵殿の目は不自由なようだし、ご子息はボンクラだ、簡単だな。払ってもらえてない給金は彼らの命と身の回りの装飾品で払ってもらい、国へ帰ろうか」


 ライナーは長男の元へ、ベルトルトはホラ男爵の部屋へと入っていく。

 彼らの目的は、行きがけの駄賃代わりに部屋の中から金目の物を貰って帰るのが目的だ。



 しばらくして長男の部屋からライナーが、マントの端っこで剣についた血を拭いながら出てきた。


 さて、ベルトルトのヤツはどうなったかな? 上手く行かなかったら手伝ってやらないといけない。

 軽く鼻歌を歌いながらホラ男爵の部屋へとノックも無しに入っていく。


「どうだい、上手くヤレたか」


 軽く声をかけながら入って行くと、予想外に床に倒れていたのは、二人。



 背中から刺し貫かれたホラ男爵の遺体と、目立った外傷のないベルトルトが床に倒れていて、代わりに外に出かけていたはずのヤーコプ神父が、動きやすそうな町民の服装をして部屋の奥に立っていた




次回

明日午前0時頃更新予定

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ