表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
えっ俺が憧れの劉備玄徳の実の弟!兄上に天下を取らせるため尽力します。  作者: 揚惇命
3章 群雄割拠

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

61/821

朗報がもたらされる

 韓馥が不慮の死を遂げ、潘鳳が麴義に引っ捕らえられて劉備の元へと連れられてきた。

 麴義「殿、韓馥軍の潘鳳を捕らえました。処遇はお任せします」

 劉備「うむ。麴義よ、よくやってくれた。韓馥軍の兵たちは私に手を貸してくれることになった。どうだろう潘鳳殿、私に手を貸してくれぬか?」

 潘鳳は劉備を品定めするように見る。その目には明らかに韓馥と違う何かを感じ取り、この身を預けることにする。

 潘鳳「劉備殿でしたな。1つお聞かせ願いたい。貴方は今のままで良いのですか?」

 劉備「今のままとは?」

 潘鳳「寄る地も持たず流浪にて公孫瓚という小物にいいように扱われる」

 劉備「辛辣だな。だが兄弟子なのだ。見捨てることなどできぬ」

 義賢「兄上は斬り捨てられぬ御方なのです。ですが俺も兄上には是非この乱れる天下を安寧に導いて欲しいと思っております」

 張飛「よく言った義賢。俺も大兄者が目指す民の安心できる世界ってのを見てみてぇ」

 関羽「うむ。翼徳や義賢の申す通りぞ。兄者、流浪ではなく寄る地を得て、我らの想いを汲んでくだされ」

 簡雍「だがなぁ。我らが故郷は公孫瓚・袁紹・張燕・公孫度が乱立していて、付け入る隙も無さそうだなぁ」

 田豫「故郷から付き従ってくれている兵たちも多い。その家族も連れての大移動となると」

 鮮于輔「それこそ荊州の奥地というのはアリなのではないか?」

 田籌「やめた方が良いでしょう。あのあたりは劉表が抑えています。殿が同族と戦うことを良しとはしないでしょう」

 周倉「だったらよ。いっそのこと公孫瓚から幽州を奪っちまうのはどうだい」

 廖化「元福、お前馬鹿か。殿が兄弟子である公孫瓚殿を攻められるわけないだろう」

 田豊「それでしたら、中原が良いかと」

 沮授「確かに昔から中原を制すれば天下を制すると言いますな」

 龔都「中原ってなると袁術・曹操でやすか」

 劉辟「こんな時、殿に誰かが頼ってきてくれたりなんかすると楽なんですがね」

 何儀「そんな都合良いことねぇだろ」

 何曼「ないでしょうなぁ」

 黄邵「あるわけないですな」

 張郃「殿に謁見したいと申しておるものが」

 趙雲「劉備殿、ようやくお会いできました」

 劉備「趙雲殿!これは嬉しい訪問だ。如何した?」

 趙雲「劉備殿、すぐにここよりお離れください。公孫瓚殿は劉備殿を袁紹との戦の盾にするつもりです」

 義賢「やはりそうですか」

 田豊「殿を失うわけにはいきませぬ」

 沮授「すぐに何処かへ移るべきでしょう」

 義賢「孔融殿か陶謙殿を頼るとはいうのは如何ですか?」

 劉備「しかし、兄弟子を」

 義賢「兄上はまだわからないのですか?貴方の信じた昔の公孫瓚はもう居ないのです。今のあの方ははさんのためなら兄上を平気で斬り捨てます。俺はこんなところで兄上を失いたくはない。御決断を」

 その時、見知らぬ男が幕舎を訪ねてきた。

 ???「失礼致します。劉備殿の幕舎はここですかな?」

 張飛「大兄者は下がっててくれ」

 関羽「お主は誰だ?」

 ???「ヒィー怪しいものじゃないんだー。刃を向けないでくれー」

 張郃「勝手に入ってきて怪しくない奴などいるものか。ひっ捕えてくれる」

 義賢「どうやら向かうから吉報がやってきたようですね」

 田豊「どういうことですか!?」

 沮授「まさか!?」

 義賢「えぇ、この目の前の男は恐らく陶謙軍の者かと」

 ???「ひょえー。お察しの通り。俺は徐州を治めている陶謙様に仕えている武官で、麋芳子方ビホウシホウってんだ。ちょっくら厄介毎に巻き込まれちまっててよ。劉備殿に救援を求めに来たってわけだ」

 劉備「陶謙殿の使者の方でしたか我が臣下たちが失礼致しました。要件を聞きましょう」

 麋芳「少し前の話になるんだがよ。曹操の父である曹嵩ソウスウ様の護衛を任せていた張闓チョウガイってやつが独立勢力の笮融サクユウ薛礼セツレイと共に裏切って殺して袁術の元に逃げ込んだんだ。曹操は父を殺されたことで相当お怒りでな。徐州に大挙してきたってわけよ。迎撃に向かった呂由リョユウは曹仁に討ち取られ。民は虐殺されてる。それで、曹操とも面識のある劉備殿に仲介役を頼みたいってわけなんだが救援に来てもらえるか?」

 劉備「罪なき民まで虐殺するなど許せぬ。その任、お受けしましょう。確認を取ってくるのでこちらでお待ちいただいて構いませんか?」

 麋芳「助けてくれんのかい。ありがてぇ。いつまでも待ってるぜ」

 劉備は義賢を伴い公孫瓚の元へと訪れた。

 公孫瓚「劉備よ。どうした。袁紹領へと進軍中だったのではないか?」

 劉備「そのことなのですが、徐州を治める陶謙殿の使者が訪れまして、曹操に襲撃されているので助けて欲しいとのことです」

 公孫瓚「それに何の意味がある?お前は、俺のために働けば良いのだ。そのようなことのお伺いを立てにくるでない。とっとと断れわかったな」

 義賢「お待ちください。袁紹は強大です。袁術の助けを得られなかった以上、袁紹と結んでいる曹操に襲われている陶謙殿をお救いし、同盟を結ぶのは有効的かと考えます」

 公孫瓚「ほぅ。確かに一理あるが。どうして袁術と同盟を結べなかったことを知っている?」

 義賢「この沈んだ雰囲気を見れば芳しくなかったのは明らかでございましょう。それに公孫越将軍が沈んで戻るのをお見かけしましたから」

 公孫瓚「成程。わかった。劉備よ。陶謙殿の援軍に向かえ。うちからも一部隊救援に派遣しよう田楷お前に任せる」

 田楷「はっかしこまりました」

 劉備義勇軍は、田楷隊の下に付き麋芳と共に地獄と化していた徐州へと向かうのであった。

ここまでお読みくださりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ