風雲急を告げる
公孫瓚の元に戻った劉備義勇軍は、一時の平穏を手に入れ、狩に練兵に物資調達護衛と各々で資金を稼いでいた。そんな中、突如として袁紹軍が公孫瓚領へと侵攻を開始。冀州の守りについている韓馥が袁紹側へと寝返り、冀州は袁紹の手に落ちた。その知らせを沮授が持ってきたのだ。
公孫瓚「何、冀州の韓馥が袁紹へと寝返ったじゃと。それを韓服の元臣下である貴様が言いに参ったのか。この者も袁紹と通じておるやもしれぬ。首を切れ」
沮授「お待ちください。公孫瓚様に反旗を翻すことを忠告した劉子恵殿と我が弟が韓馥に殺されたのです。何故弟を殺された俺が袁紹と通じねばならないのですか?」
公孫瓚「煩い、裏切り者の元臣下の言葉など信じられるか。何をしている。誰か早くこの者の首を切れ」
劉備「(昔の誰に対しても優しかった兄弟子殿はもう居ないのか)」
義賢「公孫瓚殿、お待ちください」
公孫瓚「また貴様か。ワシの決めたことに毎回毎回口を出しおって、今度という今度は許さん。この者も同罪だ首を切れ」
義賢「どうやら冀州を簡単に失い目が曇ってしまったようだ。配下や客将を信じられない公孫瓚殿では幽州からもやがて人が逃げていくでしょう」
公孫瓚「なんだと貴様!この俺を愚弄するのか幽州の覇者であるこの俺を。そんなに死にたいのなら俺の手で殺してやる」
盧植「もうやめよ」
公孫瓚「先生まで意見するのか!ふざけるな。この者も首を切れ」
劉備「兄弟子殿、幽州が心配なのはわかります。でもそれは皆も一緒なのです。沮授殿の言葉が正しいのならまもなくここへ袁紹軍が大挙して攻めてくるでしょう。お許しいただけるのならそれを退ける役目、客将である我らにお任せ願えませんか?」
公孫瓚「劉備。どうやら冀州を失い少し我を忘れていたようだ。すまなかったな。劉備お前に任せる。何としても袁紹軍を退けるのだ。それまでその3人の罪は不問とする」
劉備「はっ」
劉備たちが戦支度のために外に出ると沮授・盧植が声をかけてくる。
沮授「劉備殿、先程はお助けくださりありがとうございました。袁紹軍の先鋒である韓馥軍を討つというのでしたら是非協力させてください」
義賢「沮授殿の知恵をお借りできるとは、兄上俺からも頼みます」
劉備「うむ。よろしく頼む」
沮授「有難い。これよりは劉備殿を殿と呼ばせていただきます」
劉備「私に仕えるというのか?」
沮授「はい。人を信じぬ公孫瓚様よりも田豊も仕えることを決めた殿の力となりたいのです」
劉備「そのように期待してくれるのなら応えぬわけにもいくまいな。これからよろしく頼む。我が弟と田豊と共にその知謀大いに役立ててくれ」
沮授「はっ」
盧植「劉備よ。ワシも今回の件でほとほと公孫瓚には愛想が尽きたようじゃ。この戦いを最後に一線から身を引くことに致す」
劉備「先生、そのような弱気なことを」
義賢「荊州の奥地にある張角診療所と劉宏寺なのですが盧植殿のお力でその双方の運営をお任せできませんか?相談を受けていましてね。財務に明るい方と護衛になりそうな方を派遣して欲しいと」
盧植「魅力的な相談じゃな」
高誘「そういうことなら俺も先生について行くよ。若いのも居た方が良いだろ」
義賢「えぇ、是非お願いします」
劉備「護衛の方はどうするつもりだ」
義賢「そのことなのですが」
劉虞「ワシが務めようかと思っていてな。劉義賢殿には前もって相談しておったのじゃ。ワシの軍勢は鮮于輔に任せるつもりだ」
鮮于輔「そのことなのですが、魏攸と我が弟がどうしても殿に付いて行きたいとどうかお許しください」
魏攸「劉虞様とは共に幼少の頃から育った身。その身の回りのことを務めるにあたり、多少の武芸は持っているつもりです。護衛の任共に果たしましょう」
鮮于銀「兄上のところには田籌が居れば問題ない。俺はここらで戦力不足だろうと思ってよ。それなら劉虞様を守ることにもなるし、良い機会だ共にお世話になろうかと思ってな」
劉備「劉虞殿、魏攸殿、鮮于銀殿、わかりました。思えば、今までいろいろなことがありましたな。魏攸殿に案内されて劉虞殿に謁見し、その場で弟が不躾なことを言い鮮于輔殿の怒りを買い田籌殿に助けられ、それからも劉虞殿には助けてもらいました。寂しいですが御三方の決められたことを私は尊重したいと思います」
鮮于輔「そのことなんだが、これからも劉虞軍なんて、言い方は良くないと思うんだ。劉備殿、いや殿、これよりは貴方様を主君と仰ぎたい。構わないだろうか?」
劉備「良いのだろうか?こんな私で」
鮮于輔「あぁ、友人である国譲も仕えているのだ。何を文句があろうか。よろしくお願いいたします殿」
劉備「わかった。こちらこそ、よろしく頼む」
張郃「お話中のところ申し訳ありません、
義賢「張郃殿、どうされた?」
張郃「韓馥がこうも簡単に寝返ったのは、恐らく誰かの入れ知恵かと」
田豊「このような陰気な策を弄するのは審配ぐらいのものでしょう」
沮授「俺もそう思います」
義賢「お2人がそういうのなら間違い無いでしょう。ならばまずは攻め寄せる韓馥軍を撃退するとしましょう」
麴義「韓馥軍は、かつて貴方方との戦で多くの武官を失った。恐らく先陣を張れるのは潘鳳ぐらいでしょう。ここは俺に任せてもらえぬか。潘鳳さえどうにかすれば韓馥軍は恐れる必要もない」
劉備「大斧の潘鳳か。勇将らしいな」
義賢「麴義殿なら問題ないかと」
麴義「その御期待に必ずや報いて見せましょう」
劉備「うむ。では皆のもの出陣だ」
韓馥軍vs劉備義勇軍の戦の幕が上がる。
ここまでお読みくださりありがとうございます。




