表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
えっ俺が憧れの劉備玄徳の実の弟!兄上に天下を取らせるため尽力します。  作者: 揚惇命
3章 群雄割拠

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

136/821

馬騰による涼州制覇(後編)

 後手となってしまった韓遂は、梁興・張横・程銀が向かった金城・武威・北地を失地すると共に3将を失った。


【金城】


 梁興「えぇい。異民族どもめ。これ以上は進ませぬぞ」

 韓遂軍兵士「ダメです。もう持ちません。凄い数の敵兵が雪崩れ込んできます」

 梁興「馬鹿な!」

 趙沐蓼「敵将とお見受けする。覚悟せよ」

 梁興「貴様ら。許さんぞ」

 泥頭射「父上、とっとと敵将を討ち馬超に合流しましょう」

 趙沐蓼「うむ」

 梁興「涼州豪族が1人梁興を舐めるな」

 突撃してくる梁興を軽く薙ぎ払い討ち取る趙沐蓼。

 趙沐蓼「何か言ったか。騎馬民族として、常に戦い続ける俺に」

 梁興「ガハッ。馬、鹿、な」

 趙沐蓼「敵将梁興、趙沐蓼が討ち取った」

 韓遂軍兵士「梁興様が討ち死に、張掖に撤退だ撤退せよ」

 趙沐蓼「者共、羌族と氐族の恐ろしさを韓遂軍に刻み込んでやれ。追撃だー」

 阿貴「暴れまくってやるぜ」

 千万「このまま張掖も落としちまうぞ」


【北地】


 程銀「まだ韓遂様は来られぬのか。これ以上進ませるわけには行かん。ここを失えば曹操軍の援軍が通れぬのだ」

 龐徳「北地を貰いに来た」

 程銀「龐徳か。相手してくれるわ」

 龐徳「その心意気や良し」

 しかし打ち合うこともなく程銀の首が落ちた。

 程銀「ガハッ」

 龐徳「敵将程銀、龐令明が討ち取った。叔父上・叔母上・龐淯、この地は任せたぞ」

 龐子夏「うむ。徳よ。武威へと向かうが良い」

 趙娥「若様の事をお願いね」

 龐淯「この地を死守する」

 龐徳「頼みましたぞ」


【武威】


 馬超「馬孟起、推参。挑むものは居ないか」

 張横「錦馬超か。もはやここまで。ならばこの張横、潔く一騎討ちにて相対せん」

 馬超「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」

 張横「とりゃぁぁぁぁぁぁぁぁ」

 お互いに気合を入れながら突撃する。

 張横「これが錦馬超の武か。見事。ガハッ」

 馬超「敵将張横、馬孟起が討ち取った」

 ちょうど討ち取った頃、龐徳が合流する。

 龐徳「流石孟起だな」

 馬超「令明、そちらも北地をもう抑えたのか。流石だな」

 龐徳「うむ。では、残る三郡の張掖・敦煌・酒泉を落とすとしようぞ」

 馬超「あぁ」

 馬岱「若に龐徳殿、それに僕らも居るんだ。とっとと制圧しないとね」

 尹奉「今回はお休みの王異殿に笑われてしまいますからな」

 楊阜「次は張掖だな」

 趙昂「この一年で、徴兵に訓練と励んだ甲斐がありました」

 韋康「皆さん、まだ勝利したわけではありません。気が緩みすぎですよ。そういったことは、全て終わった後に」

 馬超「そうだな。行くぞ」

 馬超が張掖に到着した頃、すでに趙沐蓼が戦闘を開始していた。


【張掖】


 侯選「馬鹿な!もうここまで来たのか。進軍速度が早すぎる。食い止めるのだ」

 韓遂軍兵士「ダメです。異民族の勢い凄まじく。持ち堪えられません。特にあの先頭を走る双斧使いの強さが桁違いです」

 阿貴「オラオラオラ。韓遂軍臆するものぞ」

 千万「者共、馬騰軍に氐族ありと知らしめるのだ」

 泥頭射「氐族に遅れを取るなよ。敵兵を殲滅せよ」

 趙沐蓼「お前が敵将だな」

 侯選「ヒッヒィー」

 趙沐蓼「どうした、その程度か涼州豪族よ。我が義弟に手を出し、許されると思っているのか。どうなんだ武器を取れ。腰抜け」

 侯選「こうなりゃやけだ」

 趙沐蓼「なんだガキの喧嘩じゃねぇんだぞ。オラァ」

 侯選「グハッ」

 趙沐蓼「敵将、趙沐蓼が討ち取った」

 ちょうど趙沐蓼が敵将を討ち取ったところに馬超が合流する。

 馬超「趙沐蓼叔父上。相変わらずの強さですね」

 趙沐蓼「おぅ。可愛い甥っ子の超じゃねぇか。また背が伸びたんじゃねぇか。うんうん力も付いてるな。さて、残るは酒泉と敦煌だ。敵の兵も残りわずかだろう。一息に呑み込んでやれや」

 馬超「ハハハ(相変わらず戦となると豪鬼になるお人だな叔父上は)」

 泥頭射「よぅ馬超。元気にしてたか?」

 馬超「泥頭射か。此度の援兵感謝する」

 泥頭射「おぅ気にすんな。従弟を助けるのは当然だからよ」

 馬超「ありがとう従兄上」

 馬岱「さぁ一息に酒泉に雪崩れ込んじゃおう」

 今や力の差は完全に逆転していた。韓遂軍は少数となり、馬騰軍は大軍となっていた。


【酒泉】


 韓遂「クソ、どこで間違えた。えぇい、やってられるか。閻行・成公英、あとは任せた。俺は敦煌の楊秋の元に引く」

 閻行「お待ちください、酒泉を捨てると?」

 韓遂「あぁ、そうだ」

 成公英「殿、お考え直しください、ここで敵兵を食い止めればまだ勝機はあります」

 韓遂「それで負けたらどうするつもりだ。ワシはまだ死ぬわけには行かんのだ」

 閻行「しかし、敦煌に逃げたところで、少し伸びるだけです。それならここで迎え撃つのが一番かと」

 韓遂「良かろう。では、迎え撃つとしよう」

 成公英「おぉ、思いとどまってくださり感謝しますぞ」

 韓遂軍兵士「馬騰軍が来ました」

 閻行「殿、号令を、、、殿?」

 成公英「殿、返事をしてくだされ、、、殿?」

 韓遂は、2人が目を離した一瞬の隙に酒泉を捨て逃げ出した。そのことに2人は気付かなかったのである。

 韓遂「閻行と成公英には悪いがせいぜいワシが逃げる時間を稼いでくれ。では、楊秋の敦煌へと参ろう」

 その頃酒泉では攻め寄せる馬騰軍の馬超と防衛する閻行との間で一騎討ちが勃発した。

 馬超「閻行よ。かつて預けた一騎討ちの続きを致そう」

 閻行「馬超か!良いだろう。相手を致す」

 数合の打ち合いが行われる。

 閻行「怪我から完全に復活したようだな」

 馬超「あぁ、あの時は、よくもやってくれたな。だが感謝している。あの攻撃が無ければ、王異と親しくなれなかっただろうからな」

 閻行「なんのことか知らぬが今度こそ息の根を止めてやる」

 馬超「できるものならやってみろ」

 さらに数合の打ち合いが続く。

 閻行「この俺とここまで打ち合えるものがいようとはな」

 馬超「それは、こちらのセリフだな」

 閻行「そろそろ決着を付けてやる」

 馬超「望むところだ」

 しかし2人の一騎討ちは、決着が付かなかった。それよりも先に韓遂の首を手にした楊秋が酒泉に来る方が早かったのだ。

 楊秋「双方止めるのだ。ここに韓遂は居らん。韓遂はワシが討ち取った。馬超殿、我々は降伏する」

 馬超「貴様は、娘である笙鈴を使い俺の命を狙ったな」

 楊秋「!?何故、その事をまさか笙鈴の奴!話したのか、あの馬鹿娘め。馬超なぞに取り込まれおって」

 閻行「貴様、韓遂様の首まで利用しようとしたのか。この外道が」

 孔桂「それは誤解です。我々は。うぐっ」

 楊秋が孔桂を刺し口を塞ぐ。

 楊秋「全ては、孔桂の策だったのです。ワシは、娘に幸せになってもらいたかっただけなのです。馬超様が無事でよかった」

 馬超「そうやって貴様は娘を利用したのだな。曹操の手先として」

 楊秋「!?」

 閻行「曹操の手先?」

 馬超「こやつは、ずっと前から孔桂を通して曹操と懇意にしていたのだ。お前の娘が全てを話してくれたぞ」

 楊秋「あの馬鹿娘がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。どこまで、ワシの足を引っ張るのだ」

 馬超「本心が聞けてよかったな笙鈴」

 楊笙鈴「はい、これで躊躇う必要が無くなりました。馬超様、楊秋を討ち取ってください」

 馬超「うむ。覚悟は良いな楊秋よ」

 閻行「韓遂様を殺した奴だ手を貸すぞ馬超殿」

 成公英「韓遂様の仇を取らせてもらうとしよう」

 楊秋「待て、待つのだ。降伏したものを殺せば、馬騰軍にこれ以降降伏するものは現れませんぞ。なっなっ。待て、待つのだ。ぬぐわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」

 馬超「笙鈴に感謝するんだな。裏切り者や降伏した者としてではなく。韓遂と共に最後まで抗った英雄として語り継いでやろう」

 楊笙鈴「馬超様!?そのような!私に気を遣わないでください!」

 馬超「笙鈴よ。案ずるな。お前の父は、酷い父親だったかもしれん。その分、俺が愛してやる。だから、もう気を張る必要は無いのだ。俺がそうすると言ったらありがとうございますと甘えたら良いのだ」

 楊笙鈴「うっうっ父が申し訳ありません馬超様」

 閻行「韓遂様の名誉まで守ってくれるのか。惚れたぜお前の男気に成公英、俺たちは馬騰に降伏するんじゃねぇ馬超様に降伏するんだ。良いよな」

 成公英「あぁ。そうと決まれば韓遂様の亡骸を丁重に弔うとしよう」

 馬騰の命を受けた馬超による大攻勢により、涼州全土は、馬騰の元、制覇されたのである。

ここまでお読みくださりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ