表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/181

2021年12月8日

 甘くてみずみずしいリンゴを食べた。いつかに親が貰ったリンゴ。本当はアップルパイにしようと、シートまで買ってあったのだが、レモン水やらシナモンやら解凍やらが面倒くさくて作らなかったまま終わった。


 冷凍庫に眠るパイシート。たまにフェイントで扉を開けたらスルッと出てきて大きな音がする。危ない。


 今日は、連載作品の更新分を約1000文字を書いた。書く予定はなかったが、そんなことを言っていたら一生完結できない。


 頭のなかで一度完結した物語を書き起こすことがどうしてこんなにも難しいのか。それはやはり抽象的にしか思い浮かべていなかったからだろう。


 穴だらけのプロットを埋める作業。決して楽しくない。だが、会話文を書くように心掛けたらそっちは楽しくなった。


 省きがちだった会話文。文字数も増えるし、読みやすくもなる。気づくのがもう少し早ければよかったなぁ。


 今日は、机にコタツの毛布だけを被せた。下は床暖房。コタツは残念ながら壊れているから使えない。

 でも、亀のように床暖房に張り付きながら、暖をとるのは心地がよい。


 私がイヤホンをしながら小説を書いている間に、親がリビングを掃除していた。快適だ。


 よく、私のようなものは独り暮らしをした方がいいというのを目にするが、私は実家住みで良いと思っている。

 だって、出る理由がないから。二重にお金かかるし、仕事が遠くにあるわけでもないし。独り暮らしは、デメリットしか思い浮かばない。最終的に親の介護もするし。


 だからといって、全て親にやってもらってばかりではダメだということは、わかっている。


 あと、話が飛ぶが、ふわふわのタオルを枕のように首もとにあてたら起き上がるのが楽だ。

 ずっと前にストレートネックだと言われたことがあるが、そういう人は枕なしで寝ると弊害が出るのだろうか。

 高反発の枕を使った時は、顎関節症。枕を使わなかったら腰痛。もしかしたら原因は、枕かもしれない!


 低反発枕買ってみようか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ