表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

平等を愛する悪魔

むかしむかしのこと。

深い森の奥の、暗い暗い沼地に、1匹の悪魔が住んでいました。


悪魔は愚かな人間が大好きでした。人がもがき苦しむ姿を眺めることが、何よりの生き甲斐としていました。

だからといって、むやみやたらに自慢の爪を振り回したり、ましてや三本槍で人を串刺しになんてしません。

悪魔は人の願いを聞いてあげるのです。愚かな願いを叶えてあげては、必ず当価値の絶望を与えるのです。


そして今日もまた、若い男が1人、神様がそっぽを向くような身勝手な願いのために、深い森の奥まで、悪魔を訪ねるのでした。

男はいいます。どうかある女を、この世で一番不幸にしてほしいと。

男は語り出します。


「あの女は私の両親を殺しました。幼い妹までを殺しました。

十年前のあの日、街の寄宿舎いる僕を慰安するため、両親と妹は馬車を走らせていた。

1人助かった御者が言うには、山道であの女の子が急に飛び出して来たそうです。

驚いた馬が足を絡ませ、そのまま崖へと転落したそうです。

ええ、分かっています。あの子に悪意はありません。誰が見ても事故として、現にあの子は罪を償いました。

鞭打ち一回。

それがあの子に課せられた罰です。

両親と妹の命は、たった鞭打ち一回の罪と等価値だと言うのですよ。そんな馬鹿な話がありますか!


この十年、必死で彼女を許そうと努力しました。

教会にも通った、懺悔だってした。

それでも、僕の心で燃え盛る怒りの業火は、一向に燻る気配を見せない。

それどころか、あの女が結婚すると知ってからと言うもの、銃を握り締めたくなる衝動を、どうしても抑えきれやしないのです」


悪魔は同情なんてこれっぽっちもせずに、嬉しそうに男の話を聞いていました。

一通り男の話を聞き終えた後、悪魔はゆっくりと頷きました。


「お前の願い、叶えてやろう。

しかしだ、見返りとして、お前は私に何をくれる?」


「すべて差し出します。田舎貴族ではありますが、城も、土地も、私の持つ全て差し上げましょう」


それを聞くなり、悪魔は森中の鳥たちが一斉に逃げ出すほど大きな声で、ゲラゲラと醜悪な笑い声をあげました。


「城も土地も、悪魔には不要だよ。

ただし、なんでもと言うなら、その怒りの業火を頂こうか。

訊くが、お前の中の炎が消えたなら、お前は女の罪を許して、女を祝福してやるのか?」


男は少し考え、覚悟を決めて首を振りました。


「妹は幼くして殺されました。

同じ年頃であったあの女だけ、どうして祝福できましょうか。

罪には正しき罰が必要なのです。故に、あの女は不幸にならなければならないのです。

そうでなければ、死んだ両親が、何よりも妹が報われない」


「それなら城で待つがいい。やがて願いは叶うだろうよ」


森を抜けて帰路につき、男は城で何日も待ちました。

やがて嵐の晩に、あの女が訪ねて来ました。


「婚約は破棄させていただきました。

これからの人生はあなたに捧げます。

気に入れば愛人に、鼻につくなら召使いに、憎いと言うなら奴隷となりましょう。

どうかお側で、償いの機会をお与えください」


ははあ、あの悪魔め、この女の不幸を特等席で見せてくれるつもりか。

男はそう思い、悪魔の粋な計らいに満足しました。

しかし、それから日ばかりが過ぎても、女は一向に不幸になりません。

これはどうしたものか、男は腹を立てて、もう一度、深い森へと、悪魔に会いに行きました。

男の不満を聞いた悪魔は、あの時と同じく、いえ、あの時以上に醜悪な笑い声をあげました。


「あの女は世界一不幸になるさ。他でもない、お前の手でな。

鞭打ち一回が少ないと言うなら、毎夜何度でも痛めつけるがいい」


それを聞いた男は仰天し、腰を抜かしました。


「し、しかし、私にはもはや、怒りの業火を心に宿していない。

他でもない、あなたが私から奪ったのだ。

そんな私が、いったいどうやって、彼女を裁くと言うのか」


「『正しき罰』のためだろう?『両親』と『妹』が報われるためだろう?

そう言ったのは、お前ではないか。


私は確かに、お前から怒りを奪った。別に魔法でお前の心を水浸しにした訳ではない。

お前の怒りの源は、無知だ。知らないからこそ、十年もの間、お前は女を恨み続けられたのだ。

だから教えてやったのさ、あの女を近くに置くことで、嫌と言うほど、あの女の存在を。


もう一度訊ねてみることにしよう。

お前の中の炎が消えたなら、お前は女の罪を許して、女を祝福してやるのか?」


男は考えます。深く深く考え、それでも首を横に振りました。


「罪は、正しく罰せられなければならない」


悪魔に背を向けた男に、悪魔は語り出します。

まるで天使のように、穏やかで慈しむように。


「あの女の幸福も無知からくるものだった。

だから私が教えてやったのさ。

お前を十年恨む者がいること。正しき罰を望んでいること。

そして言ってやったのさ。罪を償わないまま、お前だけが幸せになるのかと」


男の背中が小さくなるまで、悪魔はいつまでも見送ります。

本当に愚かな人間とは、幸せになることを放棄した者だと、悪魔は知っているからです。

世界でもっとも歪んだ2人を、悪魔はいつまでも見守るのでした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 拝読しました。 このような視点からの作品、初めてでした。とてもよく練られていますね。なるほどと感心です。 歪んだ関係の二人は、これからどうなっていくのでしょうか。もしかしたら愛情が生まれ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ