表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/22

プロローグ②

「お、お帰りになられたのですね」

 受付嬢が目をくりくりさせている。


「ああ、帰った」


「あの、その、依頼の方は……?」

 伺うように聞いてくる。


「終わった」


「終わったのですか!?」

 受付嬢はなぜか驚いている。


「なに驚いているのよ。当たり前じゃない。私たちよ。こんなの簡単だったに決まっているじゃない」

 ソフィーが受付に肘をつき、ドヤ顔で言っている。


「そ、そうですよね。すみません。他の方々は達成できずに帰ってこられていたので……」受付嬢はぺこぺこと頭を下げている。「申し訳ありませんが、一応、詳しくお話いただけますでしょうか」



 確かに「終わりました」「そうですか」とはならない。口だけの報告では信憑性がない。


 証拠を示さなくてはならない。そのための物資の回収だったのかもしれない。


 遺跡で回収した物資を受付嬢に渡す。



「話は私がいたしましょう」

 ハリエットが「はじめまして」と受付嬢に挨拶をして、事の顛末を伝えた。



 ソフィーはその間、その場を離れ、トルルの森でのことを自慢げに他の冒険者たちや、帰還した俺らを見に来ていた野次馬たちに話していた。



「ユーテラスからいらしたエルフさんだったのですね」



 受付嬢がそう言うと、周りで聞き耳を立てていた他の冒険者達が少しざわついた。


 ハリエットの正体を知って驚いているようだ。よく知らなかったけれど、ユーテラスのエルフは有名なのだろうか。



「それでは報酬をお渡しします」



 ハリエットの説明と、回収した資源の提出で、依頼達成と認められたようだ。


 受付嬢が袋に入った金貨をこちらに手渡す。


 代表して俺が受け取るが、ずっしりと重たく、いつもの報酬よりも桁違いの額だとわかる。


 報酬の袋を鞄に入れ、帰ろうとソフィーを見ると、さっきよりもソフィーの周りには人だかりができていた。


 テーブルの上に立ち、身振り手振りで群衆の気を引いて話をしている。まるで革命家のようだ。チェか? チェなのか?



「おい、ソフィー! 帰るぞ!」


「え、もう? わかったわ」

 群衆たちに大げさに手を振り「じゃあまたね」と言い、演説は終了したようだ。こちらに向かってくる。


「ソフィー、だいぶ人気者だな」


「当たり前じゃないの」

 自慢げに笑うソフィー。



 少し照れもあるようだ。


 冒険者ギルドを出て、自宅へ向かう。ここからそう遠くはない。


 数日ぶりの街の家々をしみじみ見ていると、あっという間に家についた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ