表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
みちくさ  作者: 斎木伯彦
4/50

恋せよ乙女

「命短し、恋せよ乙女」と申します。

 では日本男児は如何にすれば宜しいのでしょうか?

 2月14日はバレンタインデーで、巷ではチョコレートを貰った、貰わなかったで一喜一憂する日ですね。

 大人になると、チョコレートの数なんて気にしなくなります。それより大切な事柄に気を取られますので。

 私が一喜一憂するのはPVの数です。

 幸いにも拙稿を御覧下さっている方々もいらっしゃるので、感謝ですm(_ _)m

 人が一生の間に使える時間には限りがあります。その貴重な時間を拙稿に分けて頂けるのですから、有り難いことです。

 その貴重な時間を楽しく過ごして頂けるよう、この随筆はなるべく常識的な内容に努めます。


 さて、冒頭の疑問、「恋せよ乙女ならば、日本男児はどうするのか」について考察したく思います。

昔から「男は度胸、女は愛嬌」と言われます。私は更に「坊主は読経」なんて嘯いていますが、最近は男女差別と言われ兼ねませんね。

 そう言う意味では、乙女も日本男児も男女平等の観点から「恋せよ若人」で一括りにして良いかもしれませんね(笑)

 少子化対策の一環からも、若人は積極的に恋して、結婚して欲しいと思います。アラフォー女性の婚活って痛々しい雰囲気しか漂ってませんから。

 少子化最大の原因が間違った男女平等にある、なんて書いたら非難囂々でしょうけど、人は図星を指されるとムキになって反論するのが常です。

 少子化対策については別稿で論じたく思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新お疲れ様です。 [一言] 私もこの作品のように「ピリッと纏まったもの」を 書きたいと思います。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ