表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/120

ロボット女子




曇り空が空一面を覆い尽くしている七月上旬。


ここは、素封家の息女が通う幼小中高大一貫の一流名門校 女子大キャンパス内のカフェ。


クラッシックが流れるカフェテリア内には、イタリア製のソファとテーブルが三十席。

フロア中央には漆黒のグランドピアノが置かれている。




財閥一家のお嬢様として育て上げられた大学三年生の黒崎 沙耶香(くろさき さやか) は、選択授業の合間に親友 愛海(まなみ)とお茶を(たしな)んでいた。



テーブルに並べられたカップからは、カモミールティーとアップルティーの香りが湯気と共にらせん状に交わっている。





一見優雅に見えるが、キャンパス内にいるこのひと時でしか自由な時間が与えられない。

お嬢様達は生後間もなくからボディガードの監視下に置かれている。


この学校に通う生徒達はどの家庭もほぼ同じ。





笑顔がない。

愛想がない。

感情を(あら)わにしない。



無い無い尽くしで淡白に育ってきた二人は、感情を知らない無表情なロボット女子。




常識範囲内の愛想笑いは幼少期に勉強済み。

パーティなどの公の社交の場では、笑顔を絶やさぬようにと両親から厳しく育てられてきた。


しかし、瞳の奥は笑っていない。





校舎からボディガードに付き添われて無表情のまま迎えのリムジンに向かうその姿はロボット工場とも噂されている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ