表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/34

花を買って会いに行く (魔王視点)

「女の子に、気に入って欲しいだあ? なにを言うちょるの。そんな立派な図体をして、綺麗な顔をして。なるほど、さてはあんたこれまでは、女に尽くされてばかりだったね? それがようやっと、自分から惚れた女を見つけたんだろう? うん、図星って顔してるね。あたしに任せとき」


 結局、明け方までカークと相談したものの、大した名案は浮かばなかった。

そこで朝になると、黒ウサギの姿のままのカークを肩に乗せ、俺は市場に出かけた。


市場には百軒ほどの出店が連なり、なかなかにぎわっている。


途中、角がある黒ウサギのカークを珍しがり、売ってくれとせがむ商人もいた。

叩き売ってやっても良かったのだが、ブーブーと鼻を鳴らして文句を言うカークがうるさかったので、面倒になって通り過ぎた。


「やっぱり、女のことは女に聞くしかないですよね、魔王様」

「うん。それが間違いないだろうな。……あの人間に聞いてみるか」


 顎で、くいと示した女を見て、カークは不満そうに言う。


「もうちょっと、若いほうがよくないですか?」

「若い、幼いといったところで、人間の年の差など、せいぜい八十歳とかその程度だろう。たいして変わらん」

「それもそうですね」


そこで腰は曲がっているが気のよさそうな、雑貨売りの老婆に相談してみると、こちらが引くくらいに目を輝かせてアドバイスをし始め、今に至る。


「まず、どんな女の子か、言ってみんしゃい。派手なのかい。色っぽいかい。年は、身体はどんなもんかの」

「そうだな」


 俺は脳裏に、シャーリーの優美な姿を思い出しながら、うっとりして言う。


「年は十四歳。泉の妖精のように、可愛らしい娘だ。くるくるした巻き毛をして、優しくて」


 老婆は、意外という表情をする。


「おやまあ。色気を売りにするような子じゃ、なさそうだね」

「ああ。清楚で、可憐な少女だ」

「だったらやっぱり、花だねえ」


 老婆は腕組みをし、思案深げな顔をして言った。


「花? そんなもの食えもしないし、なんになるっていうんだ。いい加減なことを言うと、魔王様に殺されるぞ」

「ああ? なんだって?」


 幸い老婆には、黒ウサギの言葉は通じなかったようだ。

しかしカークの長い耳を、俺は思い切りひっぱった。


「黙っていろ、バカめ! よぼよぼの年寄りでも、貴様よりは人間の事情を、よほどわかっているはずだ」

「あっ、よぼよぼの年寄りなんて言っちゃって。さっき、八十歳程度の年の差は、大して変わらん、とか言ってたじゃないですか」

「貴様がつまらんことを言うからだろうが」


 老婆はしわ深い顔を不審そうに、さらにくしゃっとさせる。


「なんだいあんた、ひとりでぶつくさ言って。用がないなら店の前からどいとくれ。あたしゃ忙しいんだよ」

「……失礼した、虫が耳の辺りでうるさかっただけだ。しかし、本当に花を贈れば、相手は喜ぶだろうか」

「わかってないねえ。花を貰って喜ばない女がいるものかい。それが、うぶな子ならなおさらだよ」


 あまりに自信満々に言うので、俺はその言葉を信用してみることにした。


「わ、わかった。では、花を買おう。他には?」

「服や靴は好みと、サイズがあるからね。一緒でないときには、買わないが吉だ。アクセサリーもいいけれど、まだ若い子なら、髪飾りやリボンくらいが無難かね」


 よし、と俺は老婆の店の正面にある、花屋に顔を向けた。


「では、あの店の花を全部もらう。それから、リボンか。俺にはわからんから、そなたの店で、一番のおすすめを」

「ぜ、全部? ちょっ、ちょっと待っとくれ。じゃあ、あたしが世話したってことで、あの花屋から仲介料をもらわなきゃ。待っときな、話をつけてくる」


 そうしてその日の午後。

荷馬車に、積めるだけ積んだ花と、老婆がすすめてくれた青いリボンの箱を手に、俺とカークは再びトレザへと赴いたのだった。


♦♦♦


「シャーリー! シャーリー、いないのか?」


 荷馬車を降り、トレザの古い屋敷の扉をいくら叩いても、シャーリーは出てこなかった。

 けれどもちろん魔王の俺には、居留守など通用しない。


(おかしい。確かに中から気配がする。そして……とても、怖がっている)


 よくよく周囲を見回すと、少し離れた場所にある大木が一本、黒くなって半分炭になっていた。

人の姿にしたカークも、御者席から降りてきて、辺りを眺める。


「これは夜のうちになにかひと騒動、ありましたね」

「そのようだな」


 さらにはガラスの破片が、壁の下に落ちている。窓が何枚も、割られていたのだ。


「俺だ、シャーリー。アルフレッドだ。窓からこちらを、確認してからでいい。どうか無事な姿を見せてくれ」


 扉越しに叫び、じっと立ったまま待っていると、やがてかすかに屋敷の中から、物音がした。


 キイ、と少しだけ開いたのは、屋根裏の窓だ。


 そこからシャーリーがこちらを、怯えた目で見降ろしていた。


「な……なにをしに、いらっしゃったの」


 その肩に乗っている猫が、こちらを見てシャーッと威嚇する。

 と、カークが目を輝かせ、背伸びをしてそちらを見上げた。


「あ。あれって人界の猫ですよね。へええ。島にいるのと違って、すごく可愛いなあ」


 もちろん俺はそれどころではなく、シャーリーに向かって必死に言う。


「きみに花を、持ってきたんだ。どうか受け取ってくれないか」


 荷馬車いっぱいの花を指差し、つとめて穏やかな声で言うと、シャーリーはそちらを見てから、泣きそうな顔になった。


「すごく……綺麗。あんなにたくさん、わたくしに? ……わざわざ、ありがとうございます」


 こちらが好意的に訪問したのを理解し、安堵してくれたらしい。

 花が効果的というのは本当だったのだな、と俺は思った。

 あるいは、なにかしらの怖い目にあった後だからこそ、花々を見て心が癒されたのかもしれないが。


 間もなくパタパタという足音が聞こえると、ギイイ、と軋んだ音をさせて扉が開いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ