表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

179/268

179 姫さまご来店

「【穿鉄突せんてつとつ】――」


 フィオーナの鋭い一撃がミノタウロスの左目に突き刺さる。


「ウ゛ギャアアアア」


 痛みに吠えるミノタウロスは頭を激しく揺すり、その頭突きがフィオーナの身体を捕らえ――障壁がパリンと砕け散る。


 障壁が最後の力でフィオーナを守ったが、勢いでフィオーナの小さな身体は投げ出された。


「よしッ、よくやった!」


 俺は助走をつけて跳び上がり、フィオーナの身体を受け止める。

 着地した俺はフィオーナを抱えたまま、バックジャンプで安全な位置まで下がる。


「よくやったな、フィオ。後は俺に任せろ」


 そっと地面にフィオーナを下ろし、俺はミノタウロスに向かって駆け出す。

 走りながら、【虚空庫インベントリ】からミスリルナイフを取り出し、魔力をまとわせる。

 まだ痛みにもがいているミノタウロスに向かって跳躍。

 50センチほどに伸ばした刀身で、ミノタウロスの首を斬り落とす。

 俺の一撃でミノタウロスは息絶えた。


 ミスリルナイフを仕舞い、フィオーナのところまで歩く。

 フィオーナはポカンとした表情でこちらを見ている。


「すげー。アル、すげー」

「おう。お疲れ。フィオもよくやった。見事な一撃だった」

「へへへへ」


 俺が褒めると、フィオーナは蕩けたような顔になる。


「でも、これで分かっただろ? ダンジョンの危険さが」

「……うん」

「これに懲りたら、もう一人で突っ走るんじゃないぞ。次は死ぬぞ」

「うん、分かった」

「よし、反省したら、帰るぞ」


 俺はフィオーナに手を伸ばし、立ち上がらせる。

 奥の間に向かって歩き出そうとしたのだが、フィオーナが掴んだその手を離そうとしない。

 そんなフィオーナはといえば、「へへへへ、アルの手だぁ〜。一年ぶりのアルの手だぁ〜」と上機嫌。


 まあ、いっか。

 俺はフィオーナと手を繋いだまま、奥の間を目指す。


「ねえ、アル、また、強くなってるよね」


 フィオーナと会うのは一年ぶりだ。

 この一年間、俺はカーチャンにみっちり鍛えられた。

 だから、一年前から比べると自分でも強くなったのが分かる。


「一年間カーチャンに鍛えられたからな」

「ずるい〜〜」

「だったら、フィオもカーチャンに弟子入りすれば。5分後に後悔すると思うけど」

「ダメなんだって。リリアさんに頼んだことあるんだけど、『メンドイからヤダ』って断られた」

「はは。カーチャンらしい」

「それで『アルは面倒くさくないんですか?』って訊いたら、『アルくんのは子育てだから』だって」

「はは、カーチャンらしい」


 そんな会話をしながら、この階最奥のセーフティー・エリアに入る。


「ほら、登録して来な」


 転移ゲートの手前でフィオーナをうながす。


「え〜、届かないよ〜。ついて来て〜」

「しゃあねえな」


 フィオーナはいつもこうやって妹みたいに甘えてくる。

 まあ、実際、妹のような存在なのだが。


 二人並んで転移ゲートの前に立つと、フィオーナは胸元から取り出した冒険者カードを壁の金属プレートに押し当てる。

 これで登録完了だ。


「よし、帰るぞ」

「うん」


 ダンジョンから出ると、既に日が登っていた。


「とりあえず、うちの店に来るか?」


 さすがに王女様を一人で放り出すわけにもいかない。


「アルのお店? 楽しみ〜。開店したばっかなんだよね?」

「ああ、2週間ほど前にな」

「私なんかまだ学生やってるのに、アルはやっぱ凄いね〜。ひとつしか違わないのにね〜」

「俺が凄いんじゃないよ。仲間が凄いんだよ」

「へー、アルがそこまで言うなんて、会うのが楽しみ〜」


 そんなこんなで家に着く。


「ここだよ。ここが俺の店兼住居だ」

「へー、思っていたよりずっと立派〜」

「だろ?」

「うん。アルの店っていうから、裏路地にある怪しい感じの店を想像してたよ〜」

「あはは。俺も自分で店持つとしたら、そういうのをイメージしてたよ」


 店の前ではルーミィが掃き掃除をしていた。

 掃き掃除はルーミィの日課だ。

 ルーミィが自発的に始めたことで、毎朝欠かさずにこなしている。

 今日は店は休日なのに、休まずにやってるなんて、本当にルーミィは良く出来た子だ。


「おはよう、ルーミィ。今、帰ってきたよ」

「おはようございます、ご主人様。失礼ですが、そちらの方は?」

「あー、俺の客だ。詳しくは朝食のときに話すよ」

「分かりました」

「じゃあ、先に上がってるな」

「おじゃましま〜す」


 フィオーナはルンルン気分で、俺の後を付いて来る。

 なんか、ルーミィがいつもより冷たく感じたのは気のせいだろうか?

 いつもだったら、すぐに俺の下へ寄ってくるのに。

 あれかな、フィオーナという客がいたから遠慮してたんだな。


 フィオーナを連れて店に入り、階段を上ったらニーシャがいた。


「あら、アル、おはよう…………その方は?」

「あー、朝食のときに話すよ」


 ひとりずつに紹介していくのも面倒だ。

 今日は休店なので、みんな揃っての朝食だ。

 フィオーナのことはそのときに紹介すればいい――。


 リビングに全員集合して、さて朝食なのだが…………。

 空気が重い…………。

 いつもの和気あいあい、爽やかな朝の一場面はどこ行った…………。


 みんなはフィオーナのことをじっと見ているし、フィオーナはそれを気にかけることもなく、どこ吹く風でニコニコ顔だ。


「ねえ、アル、この方はどなたなのかしら?」


 みんなを代表して、ニーシャが尋ねてきた。


「ほら、フィオーナ、自己紹介」


 本来なら、王族に先に言わせるなんて、無礼極まりないことなんだろうけど、まあ、相手がフィオーナだからいいや。

 本人もそういうの気にしてないし。


「どもっ、アルの幼馴染のフィオーナで〜す」


 軽っ!


「いや、そうじゃないだろ。ちゃんと肩書きも言えよ」

「え〜、幼馴染でいいじゃ〜ん」

「いいワケないだろっ! ちゃんとやれ」

「はいはい。それでは、あらためて――」


 コホンと咳払いをひとつ、フィオーナは態度をガラリと変えた。


「この様な格好で失礼致します。私はカルーサ王国第三王女のフィオーナと申します。皆様、以後お見知りおきを」


 いきなり全力の社交モードだった。

 そうなんだよな、やれば出来るんだよな、フィオーナは。

 普段が普段だから、つい忘れてしまう。

 やっぱり、フィオーナはお姫様だ。

 ドレスを幻視しそうなくらいの、文句の付け所のない挨拶だった。


 ちなみに、それを受けたみんなは、当然のごとく固まっていた――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ