表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/268

14 デザートタイム

 ニーシャと食事をともにした食堂は宿屋備え付けの食堂だった。

 もともと、ニーシャは長期間この宿に一人部屋を借りていた。

 他に宿のアテもないことだし、俺もここに泊まることになった。

 その際に、ニーシャも一緒に二人部屋を借りることになったのだ。

 俺は別々の部屋にしようと言ったのだが、ニーシャに却下された。

 宿代を支払うのがニーシャである以上、俺は文句も言えなかった。


「私は商人よ。売れるものならなんでも売るし、ケチれるところはケチる。それが私のポリシーよ」


 そう言って胸を張るニーシャ。

 フードを脱いだせいで、身体のラインがはっきり現れている。

 着痩せするタイプなのか、フードの効果なのか、今まではわからなかったけど……胸が大きい。


 ゴクリ。

 ダメだダメだ。

 せっかく仲良くなれたんだ、失礼な目線を向けたりしちゃダメじゃないか。

 俺は気を紛らわすために、他のことを考える。

 頭にチラつくニーシャの立派な胸を必死にかき消し、一生懸命に思考を巡らせる。


 そういえば、今日はまだ甘味を食べていなかったな。

 思い出したら、急に食べたくなった。

 かーちゃんほどではないが、俺も立派な甘味中毒だな……。

 よし、食後のお茶の時間にしよう。

 

「なっ、なあ、ニーシャ。お茶にしないか?」

「お茶?」

「ああ」

「それは賛成だけど、この部屋にそんな気の利いたものないわよ?」

「大丈夫だから、任せて任せて」


 ティーポットに【虚空庫インベントリ】から取り出した茶葉をセットし、火魔法と水魔法の二重詠唱ダブルキャスト創造湯クリエイト・ホット・ウォーター】で少し熱めのお湯を注ぐ。とはいっても、詠唱破棄しているので、長々と呪文を唱えたりするわけじゃなく、起動ワードを呟くだけだ。


「なにその贅沢な魔法の使い方!?」


 はたからは、詠唱もなしでとつぜん俺の指先からお湯が出てきたように見える。

 ある程度の使い手にとっては、詠唱せずに魔法を使うのは当たり前。

 というかカーチャン相手にチンタラ詠唱している暇なんかないから、昔、必死で覚えたんだよな。

 だけど、魔法を使えないニーシャにとっては新鮮だったようだ。


「いろいろと便利だぞ。火魔法と風魔法のダブルで熱風を出して、髪を乾かしたりとか」

「はあ……呆れて言葉も出ないわ…………」


 茶葉が開くまでの時間を利用して、【虚空庫インベントリ】からいいものを取り出し、ふたり分を切り分ける。


「ほら、食後のデザート代わりに、こいつでもどうだ?」

「デザートって、貴族じゃないんだから……。クリヨーカン?」

「お、知ってるか?」

「知らないけど、ほらコレ」


 ニーシャは自分の目を指差す。

 ああ、鑑定眼か。


「美味しい〜。こんなに甘くて美味しいもの初めて食べたわ」

「そうか。一応、俺の自信作なんだ。ほめてもらえると嬉しい」


 もとはセレスさんに教わったレシピだけど、俺なりのアレンジを加えた一品だ。

 カーチャンやセレスさんにも評判が良かった。

 ニーシャも気に入ってくれたようでなによりだ。


 丁度いい頃合いを見計らい、お茶を注いでニーシャに渡す。


「お茶もスゴいわね。なに、この豊かな香りは。まるで、森の中にいるみたい」

「これは実家から持ってきたやつ。多めに持ってきたから、飲みたい時はいつでも言ってくれ」


 茶葉はセレスさんが家庭菜園で育てていたものだ。

 イラ立っているカーチャンの怒りを鎮めるほどの鎮静作用がある。

 味も一級品だし、食後のリラックスタイムには欠かせない。

 クリヨーカンに続いて、お茶まで褒められた俺はご機嫌だった。

 ニーシャも甘味と甘露にご機嫌のようだ。


「あ〜、幸せ〜。このクリヨーカンとお茶だけでも、アルと組んだ甲斐があったわ〜」


 ニーシャは「極楽極楽〜」と幸せそうにお茶をすすっている。

 目もトロンとして、ずいぶんと気持ちよさそうだ。

 セレスさんの茶葉の効果が覿面てきめんに効いているな。


 俺もお茶をすする。

 うん、やっぱり一日の最後はこのお茶だよな。

 一日の疲れが取れる。いや、正確には二日か。

 昨日は徹夜で薬草採取していたから寝てないもんな。

 しょっぱなから行き当りばったりだけど、2日目にして貴重な仲間を得ることができたから、結果オーライかな。

 このまま休んでしまうのもいいかもしれないけど、今はそれよりも気になっていることがある。


「なあ、ニーシャ」

「なに?」

「お願いがあるんだ」

「なにかしら? 今だったらどんなお願いでも聞いちゃいそうな気分よ」


 心の底からご機嫌そうなニーシャだ。

 この調子なら、俺のお願いも聞き入れてくれるだろう。


「今夜、キミを買いたい」

「……へえ。見かけによらず、君って意外と肉食系?」


 ニーシャは誘惑するように眼を細める。

 その妖艶な仕草にドキッとする。

 ニーシャはそっと俺の下へ音もなく歩み寄る。


「私は安くないわよ?」


 ニーシャは蠱惑的な笑みを浮かべ、人差し指で俺の頬をそっと撫でる。

 ゾワゾワとする感覚が俺の全身を伝う。


 あっ、しまった!


 女性を買うっていうのが、()()()()意味を持つってことをすっかり忘れていた。

 つい、ニーシャの商売人っぽい物言いにつられて、とんでもないことを言ってしまった。

 早く訂正しないと…………。


「あっ、あのっ、ニーシャさん」

「なあに?」

「ごっ、ごめんなさいッ。いっ、言い間違えですッ」

「言い間違え?」


 動揺のあまり俺はしどろもどろだった。

 詰め寄るニーシャになんとか言葉を紡ぎ出す。


「ニーシャに教えてもらいたいことがいっぱいあるんだ。言い方が悪かったけど、お金は払うから、いろいろと教えてもらいたいんだ。ほら、俺あんまり常識ないし…………」

「……………………はぁ。確かに、常識はないわね」


 ニーシャは呆れた調子で厳しいことを言う。


「まあ、いいわ。私で良ければ教えてあげるわ」

「ホントっ!?」

「ええ。それにお金は不要よ」

「でも――」

「私たちは今日から仲間でしょ。心はひとつ。財布もひとつ。だから、私たちの間でお金のやり取りはナシにしましょう。儲けはすべて折半。いいわね?」

「うん、ありがとう」


 嬉しい言葉だった。

 胸の中にジンと来る。

 俺はやっと気がついた、俺に初めての友人ができたんだって。

 無性に嬉しくなった。

 ニーシャと一緒に最高の職人を目指すんだって、あらためて決意する。


「それと――」

「うん、なに?」

「本当に私を買いたいんだったら、ちゃんと言ってね?」

「……うっ、うん」

「まあ、安くはないけどね。アルが相手だったらちゃんと考えるわよ」


 そう言って、ニーシャはいたずらっぽく微笑んだ――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ