表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

121/268

121 アルの居ぬ間に

 個室からアルが出て行き、残されたのは女子3人。


「アルって無茶苦茶イケメンよね」

「そうそう。イケメンニャ」


 口火を切ったのはカーサだった。

 そして、それに乗っかるミリア。


「確かに、イケメンよね。それも物凄い」

「うんうん」

「そうニャ」


 同意する三人。


「それなのに、本人は全く自覚ないのよね」

「そうそう」

「そうニャ」

「そのくせ、たまにカッコいいこと言ったり、したりするんだから、思わずクラっと行っちゃいそうになるわ」


 ニーシャが過去を振り返るように言う。

 いくつか思い当たる節があるのだろう。


「出会ったばかりの、今日だけでも危なかったわ。言うことがカッコいいのよね。格好つけてるんじゃなくて、芯がある言葉というか。『ああ、お前たちを見下してた高出力のエリート組の何倍も稼がせてやる。思いっきり見返してやればいい』なんて言われた時は、私もクラっときちゃったわ」

「あの言葉は痺れたニャ。尻尾がゾワゾワってなったニャ」

「不思議と、アルについていけば、実現しそうな気がしちゃうのよね」

「そうニャ。不思議ニャ」

「私もよ。アルと出会ったからこそ、大陸を制する商会なんてバカみたいな夢を本気で追えるようになったわ」


 真剣な目で告げるニーシャだ。


「どういう育ち方をしたのかしら?」

「とっても特殊な環境よ。詳しくはそのうち本人が教えてくれるだろうから、細かくは話さないけど、幾人もの優秀な師匠に鍛えられたんだって。宮廷料理長のランガース氏もそのうちの一人」

「……………………」

「……………………」

「そんなだから、いろんな分野でアルは卓越してるのよ。料理しかり、魔力操作しかり、戦闘しかり」

「戦闘もなのか?」

「ニャ?」

「ええ、そうよ。というか、戦闘は特に常人離れしているわ。本人曰く『俺はギリギリ常識の範囲内』だそうだけれど、私から見たらとっくにはみ出しちゃってるわよ」

「……………………(ゴクリ)」

「……………………(ゴクリ)」

「詳しくは明日分かるわ。楽しみにしてらっしゃい」

「さっきから、明日、明日っていってるけど、いったいなにがあるの? どこに連れて行かれるの?」

「なにをするかは内緒よ。明日のお楽しみ。でも、どこへ行くかは教えてあげる。あなた達冒険者カードは持っているわよね」

「ああ、学院時代に作らされた」

「ニャ」

「私たちのホームはパレトよ。迷宮都市パレト」

「ってことは――」

「ダンジョンニャ」

「ピンポーン。正解よ。明日はパレトのダンジョンに潜るわ」


 そう告げられて、ミリアとカーサは不思議そうな顔をする。


「っていっても、パレトまで馬車で3日かかるんじゃ?」

「馬車はもうこりごりニャ。お尻が痛いニャ」


 馬車に長期間揺られ、今朝この王都に着いたばかりのミリアが苦言を漏らす。


「それは安心して、馬車を使わずに今日中にパレトに帰る方法があるから」

「??」

「まさか、【転移トランスポーズ】かニャ?」


 ニーシャは頷いて肯定の意を示す。


「まさか、それもアルが?」

「ええ。そうよ」

「アルはなんでも出来るニャ」

「ホントそうよ。魔法でなんでも出来てしまうの」


 呆れ顔のニーシャだ。

 二人も納得したような顔をしている。


「ところで、ニーシャはアルとはまだ男女の関係ではないの?」

「そうね。今は開店に集中したいから、あえて意識しないようにしているわ」

「じゃあ、その気がないわけじゃないのね?」

「うーん、難しいのよね。生涯をともにするパートナーでありたいとは思うけど、それが男女のソレなのかは微妙なのよね。自分でもまだよく分からないわ」

「じゃあ、私が立候補しても構わないのかしら?」

「私もニャ」

「もちろん、構わないわ。アルはセレス様の敬虔な信徒だし」

「ということは――」

「セレス様といえば汎愛。「すべてを愛せよ」が教えニャ。だから、複数のパートナーを持つことを積極的に薦めているニャ」

「そうなのよ。私もセレス様は敬愛しているけれど、恋愛に関してそこまで割り切れていないのよね」


 自分でも自分の気持を持て余している。

 そういった感じのニーシャだった。


「ところで、アルはずいぶんと遅いけど、なにしてるんだ?」

「そうね、結構経つわね。アルはここのお店にお肉を卸しているのよ」

「さっきのウルフ肉かニャ?」

「ええ、そうね」

「あれは美味しかったニャ」

「ええ、美味しかったわね。あれもアルが倒してって言ってたけど?」

「ええ、一人で何百体って倒してきたみたいよ」


 見てきたかのように、ニーシャが話す。

 その言葉に二人は何度目かの呆れ顔をさらす。


「でも、アルは手ぶらだったニャ。まさか、【虚空庫インベントリ】かニャ?」

「そうよ。ありえない量が入る上に、時間経過もしない特別製の【虚空庫インベントリ】」

「凄いニャ」

「ええ、すごいわね」

「私にも使えるようにしてくれたわ。きっとあなた達にも使えるようにしてくれるわ」

「それは凄い」

「【転移トランスポーズ】に【虚空庫インベントリ】。商人の欲しい3大魔法の2つニャ。すごいニャ」

「そうなのか? ちなみにもうひとつはなんなのだ?」


 カーサがミリアに尋ねる。


「【鑑定】ニャ。この3つが揃えば、商人として無敵ニャ」

「あるわよ。【鑑定】」


 そう言って、ニーシャは自分の目を指差す。


「【鑑定眼】か?」

「ニャ?」

「ええ。この目であなた達も見させてもらったわ」

「凄いニャ。これでこの商会は負けなしニャ」

「そうね。3つとも揃っているとはね」

「ええ、だから言ったでしょ。この商会は大陸を制するって。ただの心意気じゃあないのよ。達成可能な目標なのよ」

「すごい…………」

「ニャ…………」

「でも、私たち二人だけじゃ、人が足りないの。これからもどんどんと人が増えていくわ。その第一陣として、あなた達には頑張ってもらいたいわ」

「ええ、頑張らせてもらうわ」

「やる気が出てきたニャ。頑張るニャ」


 三人で真剣な目をして見つめ合う。


「それにしても、本当に遅いわね」

「アルが受け渡す相手って…………」

「たしかシドーさんって方だったわ。ここで仕入れ長をしているっていう」

「女性かニャ?」

「ええ、そうだったわ」

「もしかすると、口説かれてるのかも…………」

「ありうるニャ」

「確かに、綺麗な女性だったわ…………」

「今頃、いい雰囲気になってるかも…………」

「ニーシャなんとかするニャ。横から掻っ攫われたら堪らないニャ」

「ちょっと待って、アルに【通話テル】で話しかけてみるから」


『そろそろ時間よ』


 こうしてアルのいないところで、女子3人組は親睦を深めたのであった――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] えーと、まさかハーレムじゃないですよね……。ハーレム大嫌いなんですよ。 この作品、ハーレムって書かれてなかったから選んだのに。ハーレム物だったらショック(´口`)↓↓
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ