またね……
その出会いは──
「こんにちは。お兄ちゃん──」
一人の少女が、うずくまって座っている青年に声をかけた。
『……知らない人に話しかけちゃいけないって、お母さんに言われなかったのか? それに、友達に見られたら変だと思われるぞ』
「大丈夫だよ。ここ誰も来ないもん。それに、学校行く時とか、帰ってくる時お兄ちゃんいつも一人で可哀想なんだもん──」
青年は抱え込んでいた足から顔を上げて、少女を見る。
少女は、にっこり笑っている。
『心配してくれるのか……』
「うん! ねえ、お兄ちゃんはなんでここにいるの?」
『……俺は、死んじゃったんだ。ここで──世間で言う、幽霊だ』
「だから透き通ってるんだね! キレイ」
『キレイか……初めて言われたな──』
青年は思わず笑う。
「お兄ちゃん、笑うんだね。いつもそうしてればいいのに」
『そうだな……』
「じゃ、そろそろ帰るね。またくるね! お兄ちゃん──」
少女は手を振ると、走って行ってしまった。
『……──』
青年は、少女の後ろ姿を見送った──
*
次の日も、その次の日も少女はやって来た。
だが、その日少女は泣いていた。
「お兄ちゃん……っ──」
『どうした? イジメられたのか!?』
「ううん……、ペンちゃんがっ……ペンちゃんがあぁっ──」
話によると、朝学校に行くと、クラスで飼っていた金魚が死んでいたらしい。
それがペンちゃんだったのだ。
『……そっか。今頃天国で、見守ってくれてるよ。きっと──』
「お兄ちゃんはっ……いなくならない?」
目をこすって、少女は青年を見つめる。
きっと、せっかく仲良くなったのに、ペンちゃんのようにいなくなるのが怖いのだろう。
『……わからない。ごめん──』
青年は、顔を背ける。
「ヤダよ。お兄ちゃん、ずっとここにいて! それで、いっぱい話そうよ──」
『約束は出来ない。悪いけど……』
「お兄ちゃん……!」
『でも、成仏するまでならいいぞ』
「ほんとに……?」
『……あぁ──』
青年は、苦笑いで頷いた。
いつか消えてしまうとわかっていたのに──
*
身体の異変に気づいたのは、少女と仲良くなってから一ヶ月過ぎた頃だった。
身体が、普段よりうっすらし始めていた──
「お兄ちゃん?」
『うん?』
「何か、いつもより透けてる……?」
少女は不安げに言う。
『気のせいだろ。心配いらない──』
青年は、手を振ってごまかす。
青年は気づいていた。
もうそろそろだと──
*
「お兄ちゃん──?」
帰ってくると、青年はいなくなっていた。
朝は、いつものように笑顔で手を振っていたのに。
「お兄ちゃん? どこ?」
『いるよ。近くに──』
少女はキョロキョロと辺りを見渡す。
しかし、どこにもいない。
『ごめん、もう逝かなきゃいけないみたいだ』
「どこ? お兄ちゃん!」
声だけが、辺りを漂っている。
『話せて楽しかった。元気でな』
「お兄ちゃん! 待ってよ! まだ話せてないこといっぱいっ──まだっ……まだ話したいよっ……お兄ちゃ……ぁっ、うえっ……ひっ──」
少女はついに、泣き出してしまう。
ぼろぼろと、大粒の涙が目からこぼれ落ちる。
『……またな──』
青年は、少女の頭を優しく撫でて消えた──
「……またね──」
泣き止んでから少女は呟いた。
また会える日を願いながら──
感想批判などなど、よろしくお願いします。
すると喜びます(_ _)