画像読み込みを途中で諦める、スマートじゃないフォン(´・ω・`)
どうも、ぼんじゅーる。
スマートフォンがスマートに動いてくれない物体げんらです。
スマートじゃないフォンは、何フォンだ??
フーリッシュフォンですかね??(fool)
そんなワシのおスマホちゃん、なんかね、画像表示がスマートにされないんだよ(´・ω・`)
正確な日にちはコレってわけじゃないが……なろうのメンテあたりから、画像が表示されないことが増えた。気がする。
スマホでだけ。
Wi-Fiだろうと、4G回線だろうと、電波のいいところにいても、読み込みをだいぶ諦める感じになってしまった(´・ω・`)へたれぇ
タブレットはちゃんと読み込むんだけど、スマホが全然ダメ。
でも、読めるページは読み込んでくれる。
読んでくれないページはとことん、諦めが早い。
一時保存ファイルを消したら、1回だけは全部読み込んだけど、次からはまた途中から表示されずに。
ワシのスマホがわるいんか?? まだ使用可能予定期間は2年あるぞ、あいぽん11
けど、画像まみれである『ショッピングサイト』を見ても、ちゃんと表示されているんよね(´・ω・`)
なろうの挿絵をアップロードするのに使うサイト『みてみん』のページを見ても、たくさんちゃんと表示されてるんだよね。
なろうだけっぽい??
運営にお伝えした方がいい不具合なのか、ワシのスマホが、ポンでコツゆえの残念なのかが、判別つかなーーーい( ;∀;)
静止画なんて、動画データよりふわっふわに軽いはずなのに……。
そして、読み込んでくれないシチュエーションは、なろう内で、画像が『多く』使われているページだったんだよね。
ワシの場合だけど、8枚読み込んだらギブアップすることが多い。
そして、いろいろ試した中で、いちばん手っ取り早いやつが、『再読み込み』でした。
画像枚数が多いページを読もうとすると、こんなふうに読み込みバーが途中で止まって、諦めるんですよ(´・ω・`)
この状態で、検証のため30分ほど待ってみましたが、読み込みませんでした( ;∀;)
なので、一旦読み込み中止。
アドレスバーのある位置の右側、×ボタンをタップします。
読み込みのバーも消えて、一旦静まりました。
この時、画像があるであろうあたりながら、読み込まれていないと思われる場所を、スマホ画面に表示させておきましょう。
ちなみに、読み込み失敗時に起きる、画像とは違うんですよ。
失敗時は、画像の枠が出て、左上に破けた絵のアイコンみたいなの出るんですね。
そんなんじゃなくて、枠すら表示せず。
そして、再読み込みをさせます。
くるりん矢印をタップしてあげると、再読み込みに突入します。
すると、今度は読み込みバーがきちんと伸びてくれました。
最初ページ内に表示されていなかった画像も表示されるようになり、一安心です。
これ、電波の悪いところだから、とかそんなんじゃないんですよね(´・ω・`)
げんらハウスは、マンションでの契約回線があり、Wi-Fiルーターを個人で買い替えて、電波強化もしてるんですね。
んで、マンションという平家環境ゆえ、電波が届きにくい事もない。
つーか、以前は普通になろうのページも、画像モリモリだろうと見れていたんですわ……(;´ᯅ`)
なので、電波問題ではありません。
あと、職場のネット環境1Gbps契約、(Wi-Fi864Mbps)という、一般ご家庭より8〜10倍ほど回線を持つ環境下でも読み込まなかったので、電波ではなさそう(;´ᯅ`)
などなど、できる範囲で検証しつつ、読み込みのしない(すぐ諦める)状態は謎のままでしたが、再読み込みを行なえば、画像の多いページも表示するので、なんとかなりましたが、一発でスッキリ読み込んで欲しいです(´・ω・`)
もし、同じ現象の方がいたら、お役に立てますように(◍´ᯅ`◍)




