表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/124

85.一方、その頃~デイジー視点~


「お気を付けて、すぐに逃げてくださいね!」

「また後でね」


 デイジーと妹のエイミーがそう言うと、カトリーナは火の手を避けながら、置き去りのジゼルの元に急いだ。


―銀の鍵の事、知っておいて良かった……


 デイジーは、自分の鍵を握りながら思う。

 手を繋いだ相手も、銀の鍵で連れて行く事が出来る。

 その事を知らない自分なら、カトリーナ達を置いて逃げる事も、ジゼル助ける事も出来ずに、焼け死んでいただろう。


―カトリーナ様って、ご自分では性格悪いって仰いますけど……


 本当に嫌な性格の女は、こんな火の海の中、他者を助けには行かない。


「デイジー!早く!!」


 エイミーが急かす様に言った。

 妹の方を向いて頷くと、デイジーは銀の鍵を使った。




------------------------------------------------------------------------------------------------



 銀の鍵で飛んだ場所は、植物園だ。

 休暇が終わって戻ってきたデイジー達が、ついさっきまで居た場所。


―休暇明け初日に、大火事から逃げる羽目になるなんて、お父様達には言えないわ。


 元々、娘達をレーム学園には行かせたくなさそうだった両親の事だ。

 入学は本人の意思を尊重してくれたが、このことを知ったら、気が変わってしまうかもしれない。


 休暇で実家に帰った時、母は特に「いつでも帰って来て良いですからね」と何度も言う程だったのだから。


―友達が出来た事を話したからか、無理に引き留めはされなくて良かったけど。


 デイジーはともかく、エイミーに友達が出来たのは、思い返してみると初めての事だった。エイミーが休暇中に「カトリーナとハスティー卿に手紙を書きたい」と両親に便箋びんせん強請ねだった時、二人はとても驚き、そして、とても喜んだのだ。


 父は「ハスティーとは誰の事だい?」と、すこし引きつった顔をしていたが。



―そのハスティー卿は、結局教室には来ませんでした。結果的に、来ない方が安全でしたが。


 アザミが来る前、また倒れていたら大変だと、カトリーナが様子を見に行こうと話していた所だった。カトリーナとラトリエルの恋愛事情を、黙って見守るのを密やかな趣味にしているデイジーは、その事が気になっていたのだ。


―ハスティー様、休暇で魔法ゲートを通った時は無事でしたから、今回も大丈夫だと思ったのですが……。入る時と出る時で負荷ふかが違うのでしょうか?


 またラトリエルが倒れたと知ったら、カトリーナは心配するだろう。


 入学して直ぐの時は、恥ずかしいのかお見舞いに行かず、ラトリエルの容態が回復しているのを聞いて、安心したように微笑むカトリーナ。

 お見舞いにカトリーナが来ない事を、デイジー達の手前平気そうにしていたが、少し落ち込んだラトリエル。


 その様子を見て、デイジーは二人が両思いなのを確信している。

 いつの間にか、名前で呼び合うようになった二人に気が付いた時は、心の中で歓喜した。あまり読書をしないデイジーが、唯一好んで読むのは恋愛小説なのだ。


―恋バナが出来ないのは、悲しいですが。


 恋愛が禁止されている訳では無いが、カトリーナもラトリエルも、互いに好きなはずなのに、どこかぎこちない。特にカトリーナの方は、距離を保とうとしているようにも見える。


―気になりますが、あまり踏み込み過ぎるのも、レーム学園(ここ)では命取り……。何か事情があってはいけませんから。


 友達想いなカトリーナの事だ。もしも、言いたくない事を聞かれて断ったとしても、申し訳なく思うだろう。それは避けたい。


―とにかく、魔法ゲートの所に行ってみましょう。もしも、ハスティー様が倒れていたら、医務室に連れて行かなくては。


 魔法ゲートにはコルファー先生がいるはずだが、教室から離れているとはいえ、先生が魔法の火事に気が付かない筈は無い。きっと、植物園に先生は居ないだろう。


―倒れていないのが、一番良いのですけど。


 魔法ゲートまでの道を辿っていると、


「お姉様?」


 ふと、横から声が聞こえて振り向く。ガサガサと茂みから顔を出したエイミーが居た。燃え盛る教室から逃げた時に付いたのだろう。頬は黒いすすで汚れている。


「よかった。居た」


 ほっとした表情で言う妹の顔を、ハンカチで拭ってやる。


「お姉さまも汚れてるわ。貸して頂戴」


 エイミーがそう言ったが「自分でするわ」と断って、そのまま顔を拭う。


「カトリーナ様とブラン様は出られたかしら?」

「ここでは見て無い……。飛んだ場所が植物園じゃないのかも」


 そう答えるエイミーに「そう」と答えると


「カトリーナ様なら大丈夫よね。ブラン様を助けた後に、きっとここに来るでしょうから」

 

 と、言った。


「どうして?」


 エイミーが首を傾げる。


「ハスティー様を探しに来るに決まってるでしょう!」


 全く、頭は良いくせに鈍感なんだから。

 姉妹が話しながら進むも、誰にも会わない。


「誰も居ないですね。他の皆さんはどこへ逃げたのか……」

「先生も居ない。ハスティー卿も」


 エイミーは「入れ違い?」と呟いた。

 ついさっきまで、ラトリエルと先輩のイヴが居たのだが、姉妹は知る(よし)もない。


「一度、校舎の方に行ってみましょう」

「うん……」


 姉妹はそれを最後に黙ったまま歩いた。

 何か嫌な胸騒ぎが二人を不安にさせたが、火事で気が動転しているのだと思うようにした。それでも、妙に落ち着かない。


―カトリーナ様達は大丈夫よ。銀の鍵が二人を炎から救ってくれますわ。


―ハスティー卿も、植物園にいないのですから、倒れても、他の誰かが見つけたはずです。


―先生方も、あんな大火事に気が付かない筈ありませんもの……。


 何も心配は無い。それなのに、どうしてこんなにも不安で、怖いのだろう。


「お姉様!」


 エイミーがハッとする声を上げて、指を差す。

 その先には―ジゼルが居た。


「ブラン様!良かったご無事で……」


 デイジーが弾んだ声で近づくも、直ぐに言葉を詰まらせる。

 カトリーナの姿がどこにも無い。


「あ、あの、カトリーナ様は?一緒に逃げられたはずでは……?」


 デイジーがそう言うと、ジゼルが手で顔を覆いながら泣き出した。


「どうされたのです?どこか痛いのですか?」


 気に掛けるデイジーが呼びかけるも、ジゼルの泣き声が更に大きくなっただけだった。


―どうしましょう?カトリーナ様は、どこかに行ったのでしょうか?ハスティー様を探しに来たとしたら、私達と鉢合うはず……。


 泣きじゃくるジゼルに困り果てるデイジーの横で、エイミーは棘のある声をして


「まさか、カトリーナを置いて逃げた訳じゃないよね?」


 と、聞いた。


 ジゼルの泣き声がピタリと止まるが、デイジーはそれに気が付かなかった。

 妹から出た言葉に耳を疑ったからだ。


「なんて事を言うのエイミー!!言って良い事と悪い事があるでしょう!ごめんなさいね、ブラン様。そんな事するはず無いですよね!?」


 エイミーを叱って、ジゼルの方に目を向けたデイジーは、罰の悪そうな顔をするジゼルと目が合う。


「ごめんなさい……。私、怖くて……。見捨てられると思って……それで……」

「それで、一人で逃げてきたの?カトリーナの銀の鍵を奪って!?」


 エイミーがつかつかとジゼルに詰め寄り、鍵を握りしめる彼女の手をはたく。

 はたかれた手から、見覚えのある飾りが付いた銀の鍵が、ポトッと地面に落ちた。


 カトリーナの銀の鍵だ。


「嘘……それじゃあ、カトリーナ様はまだ……」


 まだ、あの炎の中に一人で居るの?


 デイジーは校舎の方を見た。黒い煙が遠くに見える。


「カトリーナ様!!!」


 デイジーが叫ぶと同時に、


ドドドドドドドドド―!!!!


 煙の上がる方角から、地響きがした。





お読み頂きありがとうございます。

次回も読んで貰えると嬉しいです。


よろしければ評価★★★★★や、ブックマークを

お願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ