表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/72

守りたいもの(後)

「キャシーが婚約だなんて、ほんとうに驚きだわ!」

ステファニーは読んでいた手紙から顔を上げると、興奮した面持ちで言った。そして、目の前に控えている従僕のティムに話しかけた。

「ティムもそう思うでしょ?」


「私には、それほど驚きではありませんが。。。」

ティムには、ステファニーの興奮がわからない。キャサリンも今年で17歳。来月からは学校の最終学年になる。学校を卒業すれば大人と同等に扱われる貴族にとって、この時期での婚約は妥当だろう。


「え〜、ティムは冷めているのね〜。」

ステファニーは不満の声を出してティムを睨んだ。が、すぐに納得したのか、目線を手紙に戻して、独り言のように呟いた。

「まっ、でも今月で卒業だし、そんなものかしら? 婚約解消から半年経つし。」


ティムは、主からの鋭い視線もにこやかな笑みで受け止め、視線が外れた後も、主人の言葉に耳を傾ける。

卒業とはエドワード様のことだろう。キャサリン様とエドワード様は、長い間、お互いに婚約者のように過ごしていらっしゃった。だからこそ、エドワード様がご卒業される前に婚約を結ぶ。全くもって妥当だ。

しかし、婚約解消から半年とは? ステファニー様のことだろうけど、当事者ではないお二人にはあまり意味がなさそうだが? 

次のステファニーの言葉で、ティムはまさに驚いた。


「お兄さまは、お相手探しに大変でしょうね。うちと政略的に繋がるメリットなんて無さそうだし、三男のお兄さまは自分自身で勝負しないとね。」

「おまちください! キャサリン様のお相手は、エドワード様ではないのですか?」


珍しく大きな声を出したティムを、ステファニーは呆れ顔で見る。

「キャシーの相手がお兄さまなら、婚約したって驚かないわよ。二人はまだ婚約してなかったのかって感じだったもの。」

「で、では、、、」

「フレデリック殿下よ。って、私、言ったよね?」

うろたえるティムに向かって、ステファニーは威張ったように答えた後、自信がなくなったようで小首を傾げて聞く。


返事をしないティムの様子から、ステファニーは自分が肝心なことを伝えなかったことを知った。

「あら、ごめんね。」

「いえいえ、確認をしなかった私がいけないのです。」


ティムは、ステファニーの謝罪を優しい笑顔で受け止めた。

ステファニーはティムをじっと見ている。

ティムが、どうしたのか?と口を開こうとした時、ステファニーが話し始めた。


「私、ティムがいて良かったわ。いつでも私の後ろで、不足がないか見てくれているでしょ? あなたがいなかったら、私、こんなにも楽しく生きられなかったと思う。これからも、よろしくね。」


「・・・これからも、ですか?」

突然のステファニーの告白に、ティムは驚愕のあまり何と答えていいか、わからなかった。やっと言えたことは、ステファニーのセリフのおうむ返しだ。


「そうよ、こ、れ、か、ら、よ。一生、お願いね。」

ステファニーの笑顔に、ティムも体全体から喜びをあふれさせる。

「はい、こちらこそ、よろしくお願いします。」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ