表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/16

その2

 依頼者の純子が帰った後、木俣さんがハイライトを口に咥えたまま


「良かったじゃん! あんな綺麗なネエチャンと夜間にバス旅行だ、何てさ!」


「何が良かったじゃん、ですって? 護衛ですよ、護衛! 何か起こりそうだから、護衛するんでしょが! んもう、四六時中見張っとくなんて絶対神経が磨り減りますって」


 だが木俣さん、そんな、顔を紅潮させている相手に


「これで何か起こったらさ、西村京太郎っぽくね?」


「な、何を言ってるんですか! 何か起こったら、残りの十五万円はパアになりますよ!」


「おっと、そらそうだ」


「はあー」

 溜息をつくしかない、おにぎり君だった。



 三日後の八日の日。普段より律儀な田部君、ネクタイも緩めようともせず、今日もやはり七時きっかりに、バス乗り場に姿を現していた。事務所を出てくる際に主の口から発せられた一言が、今なお耳にこびりついている。


「豚にも衣装だね!」

(馬子にも、だろが)


 そして、その三十分後、時刻どおりに純子が手を振りながら駆け足でやってきた。

 温暖化とはいえ、さすがに十月も夜となれば肌寒い。彼女はベージュのハーフコートを身にまとい、手袋までしている。


「遅れてすみません」


「あ、いえ。僕の方が早く着きすぎちゃって」

 果てしなく優しい見上げたおにぎりだったが、相手が周りをキョロキョロうかがっているのに気づき


「誰かお探しですか?」


「え? あ、いえ。何人くらいの人が乗るのかなあ、って……でね、時間に追われていたんで、これごと持ってきちゃいました」


 そう言いながら、純子がバッグから取り出したものは


「グ、グレープフルーツ?」


「ええ。どうしても食べたかったんで」


と言って、舌をペロッと出している相手。これに思わず田部君


「カ、カワイイ!」


「え?」


「あ、いえ……それ持ってきても、皮を剥く物がないなあって」


「それならご心配なく」

 そして、またもやバッグの中より


「ジャ、ジャーン!」


「く、果物ナイフですって!」


「ええ。剥く時間すらなかったんですよ」


 そう笑って、すぐにナイフで剥こうとする相手だったが、これが危なっかしいことこの上ない。

 そこは地平線の向こうまで気の良いおにぎり君、相手からグレープフルーツと果物ナイフを取り上げ


「僕が剥いて差し上げますよ」


「あ、有難うございます!」


 良いムードの中を二人で半分ずつ分け合って食べた後、ずっと相手の顔を見ている田部助手。そこに


「私がいくつか考えてるんでしょう?」


 図星だった。アニメのヒロインたちの年齢はすぐに判断できるのだが、何せこの男、生身の女性にはからっきしなのだ。


「え? そ、そんな」


「いいんですよ……来月に、二十四になります。所謂、年女ですね」


『年女』とは、似合わない言葉を出してきた相手。これに、誰も聞いちゃいないのだが


「僕は二十八です」


「そうですか」


 この時、一台のバスが広場にやってきた。


「あ、あれですね!」


「寂しいんですね、案外。僕はてっきり、何台ものバスが待機してるかと」


「ああ、春頃まではそうでしたよ。ほら、例の事故より規制が厳しくなって、経費がかかりすぎるとかで各ツアー会社が撤退したんです」


「なるほど」


「何でも長距離路線バスとツアーバスの二つがあったものが、路線バスに一本化にされたとかで、こんな発着所を持っていないと営業できなくなったそうです」


「つまり旅行代理店たちが営業できなくなった、って訳ですね?」


 これに純子が頷いた時


「仙台行きのバスにご乗車の皆様、お集まり下さい!」



 乗車口の右に貼ってある座席表に、各客の名前が記されている。それを凝視している純子さん。


「どうかなさいました?」

 返事がない。


「もしもし? 早乙女さん?」


 ここでようやく彼女は


「え? あ、いえ。結構、満員なんだなあって」


 バス内は、無論男女の隣り合わせはない。従って、おにぎり君と純子さんは離れ離れ、彼氏が後方で彼女が前方の席だ。


「これは良かった」


 口元を緩めた田部君、彼女の姿――頭のてっぺんだけだったが――が、見えるからである。怪しい者が近づけば、すぐにわかる……今は。と言うのも、賤ヶしずがたけサービスエリアで休憩を取った後は、車内が消灯になるからである。そう先程、運転手より説明があった。そして、彼にとってもう一つ良かった点は、通路側の席だったからである。これがもし窓際だったら、小心者のこの男、三時間毎のトイレ休憩のたびに通路側の客を起こす羽目になる。これが申し訳ないのだ。ならば跨げばいい? この短足では、それも至難の業。

 

 ケータイにうつつを抜かしていた田部君、ふと窓の方に目をやったが


「あ、そうか。カーテンは閉めとかなきゃいけないんだ」

 高速道路の標識が見えないとわかり、彼氏はケータイのナビアプリで現時点を調べだした。


「へえ! すでに北陸自動車道に入ってたんだ」


 便利な時代になったものだ。

 すでにバスは、米原まいばらジャンクションで名神高速道路に別れを告げていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ