表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/219

120

 

 一度第7部隊と別れた修太郎は、職業案内所に来ていた。理由はもちろん、レベル30で可能となった昇級が目的である。


(皆はPvPで盛り上がってる頃だろうし、僕も早く昇級して参加したいな)


 受付NPCの回答をソワソワしながら待つ修太郎だったが、受付NPCからは意外な返答が返ってくるのだった。

 

「修太郎様は特殊な条件を満たされております。EXジョブへの昇級が可能ですが、いかがいたしますか? なお、職業内容は昇級後にならないと分かりません」


 修太郎の動きが止まる。


 EXジョブとは、騎士と聖職者を極めると出現するとされるワタルの〝聖騎士〟や、ショウキチやケットルの職業がそれに近い。しかしそれらはあくまでレアジョブであり、EXジョブとは根本的に異なっている。


 つまる所、プレイヤーの中にEXジョブに就く者はおろか、出現条件を知る者すらいないのが現状。当然、修太郎の聖書(バイブル)である攻略サイトにも載っていないものだ。


「内容はどんなことをすればいいんですか?」


「内容をお伝えする事はできませんが、三つだけ、私の方からお伝えする事があります」


 機械的な声色で続ける受付NPC。


「一つ、EXクエストにはパーティの参加が許可されます。ジョブに就くことができるのは対象者のみとなります」


 試験を伴う昇級はあれど、パーティ単位で手助けできる内容は未だ存在しない。修太郎は「それだけ過酷な内容なのかな」と推測する。


(危険って事なら、ショウキチ達を巻き込む訳にはいかないな)


 受付NPCが続ける。


「二つ、中では一切の経験値・アイテムドロップは発生せず、試験中の途中退出が認められません。例外として試験内容を確認した後、来た道を戻って退出することはできます。試験内容が難しいと感じた場合の救済措置となっていますが、退出した場合EXクエストの権利は失われます」


 つまり、パーティメンバー達は骨折り損のくたびれもうけである。対象者の戦力増強がメンバーにとって圧倒的にプラスにでもならない限り、危険を冒して同行するプレイヤーはごく限られてくるだろう。


 最後に――と、受付NPC。


「試験場内では一切の欲求を感じません。睡眠不足によるパフォーマンスの低下の心配もございませんが、疲労や痛みは感じます。長期の戦いになるため、十分な準備をよろしくお願いします」


 これが単なるゲームであれば、無理難題も良いスパイスと同義――しかしデスゲームとなったこの世界において、あまりにも過酷すぎる試験条件である。


 修太郎はフレンド欄からバーバラにメールを打つ。



『昇級に時間がかかりそうだから、しばらく別行動します』



 受付NPCに向き直る修太郎。


「試験場所はどこになりますか?」

「場所は横にある〝試練の扉〟の奥です」


 修太郎が視線を移すと、受付カウンターが並ぶずっと奥に、不自然に重厚な黒の扉が鎮座している事に気付く。その奥から感じるただならぬ気配に、修太郎は思わず身震いした。


 今までの戦闘とは次元が違う。

 修太郎は肌でそう感じていた。


『我々も同行いたします』


『うん、ありがとう。でも今回はちょっと嫌な気配がするからさ――』


 シルヴィアにそう返しながら、修太郎は微笑む。


()で行こっか』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 受付はEXジョブに昇級可能としか言ってないのに修太郎が試験の内容について聞いている。
[一言] ラスボス勢揃いか!?
[一言] 魔王勢揃いとか戦争でも起こす勢い
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ