2015/04/29 三日目
昨日も投稿した後に先に進み、日付けを跨いで兵庫県入り、「道の駅あまるべ」に到着しました。
昨日の投稿をした「白うさぎ」は鳥取市の直前だったからか、前の道の交通量が多かったけど、「あまるべ」は周りに何も無くて静かなものでした。
今朝は8時過ぎに出発して琵琶湖を目指しました。山道を進み、9時ごろ京都府に入り、京都も端の方は田舎なんだなぁ、と思いながら走ると、舞鶴の自衛隊桟橋前に、某軍艦娘の看板を発見、停泊していた艦を横目に進み、11時ごろ福井に入りました。
入ってすぐに「道の駅シーサイド高浜」があったので、情報収集の為入ってみると、入浴施設があったので、入浴と食事を摂ることにしました。
その後、滋賀県に入り、琵琶湖岸にある「道の駅しんあさひ風車村」に車を停めて琵琶湖を眺め、福井に戻りました。
自分の車のナビのデータが古いこともあって、新しい道の駅の詳しい場所がわからなかったので、「道の駅坂井」を経由して石川県入りして、現在は「道の駅倶利伽羅 源平の郷」です。
今日ももう少し先まで行ってみるつもりです。
ちなみに、今日印象に残ったのは、
京都ナンバーの車がのんびり走っていること。
石川の道が、滅茶苦茶広いことでした。