3/17
2015/04/28 二日目
昨日は投稿した後に、次の道の駅を調べてみると、「道の駅阿武町」には入浴施設があるということがわかったので、急遽そちらまで行ってみることにしました。
到着した時にはもう閉まっていたので、駐車場で休み、朝10時の開店を待って入浴し、11時に出発。
そこから、山道と海しかない道を延々走っていると、非常に鬱な気持ちになってきて、二日目にして、諦めようかとも思いつつ、第一目的地の出雲大社を目指しました。
出雲市に入ると、流石にお店や民家も増えてきて、ほっと一息。
出雲大社に行ってみると、思ったより小さい。多分、本殿の中はある程度広いと思いますが、観光できる範囲はそんなに広く無かったです。
そして、有名な大注連縄が、本殿じゃなくて神楽殿に掛かっているというのに驚きながら、旅の無事をお願いしてきました。
その後、宍道湖を北に見つつ一気に鳥取に突入。
現在は、距離を稼ぐ為に夜も走るか、今いる「道の駅神話の里白兎」で休んで、明日砂丘を見て先に進むかを迷っています。




