全体の総評
完結をさせ忘れていたので、ついでに全体の総評をしておこうと思います。
今回の旅は、旅自体が目的で、何がしたいという物がなかったのは確かだけど、流石にもう少し調べておいたほうが良かったように思う。
ルートなどは行き当たりばったりでもいいと思うけど、旅の目的として『食』とか『風景』、『お城』など、目的とするものが無いと今回のように一気に進んでしまって、土産話もできないことになるということがよく分かりました。
それに、二週間丸々軽自動車で車中泊は、三十代でだらけきった体には負担が大きかったように感じました。
週に二度くらいは、ビジネスホテル辺りにでも泊まったほうが良かったと思います。
それを考えると、ゴールデンウィークをはさんだ時期に実行したのはかなり無謀だったんでしょうね。
後、カーナビがあると本当にスムーズに進むから、コミュ力の低い自分にも最後まで達成することができたと思います。
今度同じようなことをする機会があったら、今度はカーナビのデータを最新のものにして挑戦したいと思いました。
それから、道の駅ごとにスタンプもあったので、それを押していくのも面白かったかもしれませんね。気付いたのが滋賀辺りだったので諦めましたけど、スタンプを集めるとなると、営業時間内じゃないとスタンプを押せないところもあったので、もう少しゆっくり回れたかな?ともおもいます。
人との出会いに関しては、あまり無かったですけど、やっぱりこちらから話しかけるのはコミュ力の低い自分にはハードルが高かったです。
後半では浜松の餃子以外、ご当地の名物みたいなものを食べなかったので、それも勿体無かったように思います。
いろいろと反省の多い旅でしたが、いい経験をしたと思って、次の仕事をがんばりたいと思います。
読んで下さった皆様、本当にありがとうございました