2015/05/07 十一日目 餃子を求めて
昨日休んだ「道の駅掛川」は、広い駐車場とコンビニがあってかなり休みやすかった。
しかも、連休も終わったので車も少なくて
周りに気を遣わなくて良くなって、楽になりました。
流石に疲れが溜まってきたのか、朝起きるのがちょっと遅くなってしまいましたが、9時半くらいに出発して、宇都宮のリベンジに餃子を食べようと浜松を目指しました。
ネットで調べて、直接行って開店している店を目指したのですが、その店は持ち帰り専門ということだったので、何処で食べようか楽しみにしながら行ってみると、「生の餃子の」持ち帰り専門店でした。
しかも、その事に気付いたのが買った後でした。
どうしても餃子を食べたかったので、二軒目に行ってみると、その店は定休日でした。
三軒目の正直で行った店は、営業時間中のはずなのに準備中の札が・・・・・・
でも営業している気配がしたので、自分の前に来ていたお客さんが、お店の人に聞いてみると、もうやっているとのこと。
そこで待つ事にしたのですが、食べることができたのは、それから一時間半は後でした。
待った分美味しかったのですが、流石にもう行きたくないですね。
福島で公衆浴場に行ってから入浴出来てないので、入浴施設のある道の駅を調べてみると、静岡で浜松より西に入浴施設のある道の駅は無かったので、愛知の道の駅で調べると二つの道の駅にあるとのこと。
しかし行ってみると、一軒目は足湯で、しかも行った時にはやってませんでした。
さらに二軒目も定休日で今日も入浴出来ませんでした。
ところで、自分は8年ほど前に、愛知で半年くらい働いていたことがあったのですが、その時に、会社の寮に住んでいました。
その寮がどうなっているのか、見てみたくなったので、みよし市にあった寮を見に行きました。
少し迷いましたが近くまで行くと、当時の記憶が蘇って来て辿り着くことができました。
二棟あった寮の一棟は無くなっていて、自分が住んでいた残りの一棟も改装しているところでしたが、外観は残っていました。
懐かしくなったので、作業をしている人に許可を貰って写真を撮らせて貰って、お礼というわけじゃないですが、間違えて買ってしまった生餃子をあげて来ました。
いつも報告している祖父から、「名所などに行ってないのか?」と言われたので、名古屋城の写真を撮って、先に進みました。
三重県にも一軒だけ、入浴施設のある道の駅があるので、今はそこに向かう途中の道の駅で書いています。
入浴施設のある道の駅までは行けないと思うけど、もう少し進んでみます。
明日は伊勢神宮に行く予定です。