表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/19

怪しさ満点の人物にだってお願いするんだよ

お腹痛い。

 



「はあはあ………。一体この家はどうなっているんだ………ぜえぜえ……」


 どんだけ歩かせる気なのか、出入り口は一向に見えて来ない。


 み、水が飲みたい。

 足ももうガックガクだ。


 目の前に佇む大きな樹木に背中を預けると、そのままズルズルとしゃがみこんだ。


「あ゛ー しんどー」


 しばし休憩だ。少し休んでも大丈夫だろう。あのエスターっていう奴が、追い掛けて来る気配も無いし。

 あいつ…………マヌケそうだったしなぁ………。俺を見失ってしまい、あのソニアって人にコッテリお仕置きでもされてるんじゃね?


 脳内で鞭を片手に、エスターをシバいているソニアの姿が浮かんだ。


「このっ!このこのこのぉ~!何逃がしているのかしら?この駄犬めぇ~!」

「あひっあひぃっ!!や、止めて下さい~!ひぃぃぃぃ」


 あ、あかん。マジでやってそうで恐ぇな。



 自分の妄想に震え上がっていると、突然頭上の木の枝がガサガサと揺れた。


 ふあっ、追っ手か!?

 と、思い身構えたのだが、枝からひょいっと顔を出したのは、怪しげな頭巾を被った細身の人物だった。


 あー……追っ手じゃないねぇ…………こりゃあむしろ、追っ手を掛けられる方の種類の人間だな。



「おっしゃあっ!後はこっから一気に壁外へと逃げるだけだぜ!ったく、何でか知らんが邸内部が騒がしくて助かった……………ぜぇ…………」



 ボンヤリしながら見ていると、木上の不審人物と視線が合う。


「あっ………………」

「うげっ……………」


 スッポリ被った頭巾は、目の部分が丸くくりぬかれており、まるで強盗犯の目出し帽の様であった。


 俺もその不審人物も、両者共に黙ったままであったが、遠くから「こちらの方ではないか?」「早く見付けるんだ!」などと声が聞こえてくる。


 俺と不審人物はお互いに慌て始めた。


「くっ……。やべぇ、急いで逃げねぇと」


 不審人物はそう言いながら肩に掛けていたロープを手に持つと、グルングルンと勢いよく回転させながら壁の外の木に引っ掛けた。


 おお、結構原始的な方法で侵入したんだな。一応ここ、侯爵邸だろ。警備…………軽微ギャグじゃね?


 って、そんな事に感心してる場合じゃない。

 俺も逃げたい………だが、この不審人物と一緒は御免被りたい。


「おい!そこの不審者!そのロープ使ったら、こっちの壁の中に入れといてくれ」


 無駄かもしれないが、声を掛けてみる。


「あん?……………………そりゃあ別に構わねぇが、何だ?お前もこっから逃げてぇのか?」


 コイツ………ちゃんと返事を返してくれるな。お人好しか。いや、貴族の邸に不法侵入している時点でお人好しもくそも無いか。


「ああ。逃げたいんだ。俺はこのまま捕まったら奴隷ギルドに売られる可能性がある」

「んなっ!?ど、奴隷ギルドだと?…………確かにお綺麗な面してっけどよぉ………」


 そう言いながら俺の事をジロジロ見てくる。

 うげっ。不審者に値踏みされてる?


「あー…………よし、わかった!しょうがねぇな。よっと!」


 不審人物は簡単にロープを使用して木の上から降りてくる。そして俺の目の前に仁王立ちすると、こう言った。


「うっしゃ!子供ガキを売り飛ばす算段をしている悪徳貴族の邸から、このギアン様が助け出してやるからなっ!」


 うへぇ………。コイツ、想像以上のお人好しのアホだ。

 俺に同情してくれたのは、ラッキーだったのだが、名前名乗っちゃたよ。

 いや、俺はこのまま本当に助けてくれるならば、恩人を売るような真似はしないが、もし逆にコイツに売られそうにでもなったら、死に物狂いで暴れて逃げて、そのまま警察署………いや、兵士の詰め所とかに訴えてやるんだからな。


「おお…………………どうも?」

「おう!じゃあほらよ!」


 お?何だ?その手は?


 不審人物から手を差し出されたが、どういうつもりだ?こんな状況で握手でもするつもりか?


 俺は良く分からなかったが手を握った。


 すると、力強くそいつの腕に抱き上げられ、そのまま背中へと背負われた。いわゆるおんぶの状態だ。


「よし!んじゃあこのまましっかり掴まってろよ?」

「あ、ああ……………………」


 不審人物は俺を背負っているのを、全く感じさせない程のスピードでスルスルとロープを伝いなから、壁をよじ登って行く。


 そして壁の上に立つと、そのままターザンよろしくロープを掴みながら壁外へと身を躍らせたのであった。


「ひゃっほう~~~~~~!!!」

「あば、あばばばばばばっ!!!」


 そしてその恐怖に俺は不覚にも気を失ったのであった。




主人公の己への危機管理甘すぎ。でも元は安穏ジャパンで暮らしていたので、致し方が無い気もする。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ