表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
美女と賢者と魔人の剣  作者: 片遊佐 牽太
第二部 アシュベル篇
12/117

011 赤毛

 翌日、俺は少し遅めの朝を迎えた。

 何しろロドニーと闘った一昨日は、一睡もしていない。

 昨日、グレイスと食事をしているときも、何度も落ちそうになってしまったのだが――。


 まだ眠気の消えないまま、宿の喫茶室カフェに行くと、そこにはグレイスがいた。

「――おはようございます、ケイ」

 なごやかに微笑んでくる。

 男装は同じなのだが、長い黒髪を下ろしているので、一瞬誰なのか判らなかった。

 朝日が差して、そのグレイスを後ろから照らしている。

 畜生、朝からグレイスの姿が神々こうごうしい――。


 喫茶室カフェを見渡すと、グレイス以外、誰もいなかった。

「おはよう。――誰もいないのか」

「朝というには少々遅いですから――。

 座っていてください。今、お茶をれます」

 グレイスは立ち上がると、俺に熱いお茶を淹れてくれる。お茶と言っても紅茶のようだ。

 しかし朝から優雅に紅茶とか、どこの貴族なんだ。こんなの俺の中の冒険者じゃない。

 ――と思いながらも、文句なく紅茶をいただく。

 うまい。

「今日は魔法ギルドの店に行きますが、その前にお互い装備を調えましょう」

「武器や防具ってことか?」

「はい。わたしもケイも、少なくとも迷宮ダンジョンに下りる準備が出来ていませんので、それを整えてから、魔法ギルドに行った方が良いと思います。

 さすがに装飾用の剣では闘えませんし」

「わかった。

 ――ただ、俺、お金無いぞ?」

 それを聞くと、グレイスは笑った。

「ええ、二人分の装備を調えるぐらいのお金はありますからご心配なく。

 ――出世払いにしておきますね」

 教会の保護生活から抜け出したと思ったんだが、次は寄生ヒモ生活か――。



 俺とグレイスはゆっくりと朝食をとった後、出かけることにした。

 グレイスは再び髪をい上げる。

 髪を上げた姿も凜々りりしくていいが、下ろした姿もいい。

 もう少し可愛げのある衣装だと、もっといいのだが――。


 そうそう、一つだけ喫茶室カフェで起こった重要なことがある。

 俺が生活魔法の資産インベントリを覚えたことだ。

「簡単に出来ますから」

 というグレイスの発言に導かれて、チャレンジしたのだが、意外にも手こずった。

 というのも、どう考えても物理的に入らない大きさのものが、小さなポーチに収まるという概念が、俺にとっては難しかったからだ。

 最終的には頭を空っぽにして、「そういうものなんだ」と無理矢理思い込むことで、資産インベントリの魔法は成功した。

 一度成功してしまうと、「このポーチには収まる」という概念が俺の中に出来て、次からは失敗しなくなった。

 グレイスいわく、資産インベントリの容量は、その人の魔力量に比例するらしく、俺は相当量のアイテムをしまい込むことが出来るらしい。


 俺とグレイスが到達したアシュベルの装備屋は、冒険者ギルドの裏手にあるところだった。

 宿で聞いたところ、この街アシュベルには装備屋が三カ所あり、この店が最も程度の良い品を置いているらしい。

 店に入ると、強面こわもて短髪のオヤジが出迎えてくれる。

 俺とグレイスはオヤジと簡単に挨拶あいさつを交わし、早速品揃えを物色する作業に移った。


 まず、武器はナイフ、短剣、長剣、両手剣、短槍、長槍、片手斧、両手斧、弓、ナックル、鈍器、杖と多彩だ。

 防具は盾と籠手こて以外では、大まかにはローブ、軽装備、重装備に分かれている。

 高いものは上半身と下半身が揃っていて、あまり値段の高くないものは、胸当てのように一部分だけをガードするものが多い。

 同じ装備でも青かったり、黒かったり、赤かったりと、カラーもバリエーションがあるようだ。

 さすがに男の冒険心をくすぐるというか、見ているだけでも楽しい。


 一通りを見て回ったところで、グレイスが俺に声を掛ける。

「気に入ったものはありましたか?」

「あった、というか、これだけあるとさすがに目移りするよ」

 それを聞くとグレイスはニコリと微笑む。

「ケイ、まずは武器を決めてください。

 どれか使ったことのある武器はありますか?」

 俺が過去に使った武器は、自分で作った木の棍棒と、教会で貰った鉄の錫杖メイスだけだ。

 ――改めて振り返ると、正直に答えるのが恥ずかしいな。

「鈍器か、短槍あたりなら何とかなるかな。

 ――杖も鈍器みたいなものか?」

 何となく形が似ているものをピックアップして言う。

 多分、俺が武器戦闘ダメなのは、グレイスにバレてるな。

「――これとか、どうですか?」

 グレイスが選んだのは短剣だ。短剣だが、刀身の色が黄色み掛かっている。

「これは?」

砂の魔法剣ソードオブサンズといって、短剣ですが土属性の魔法剣です。

 そのまま剣としても使えますが、魔法を強化する効果があります」

「おお。

 ――って、高いぞ、これ」

 見ると値札が三万セルジュと書いてある。教会手伝い一年分だ。

「一応これが一番安い魔法剣です」

「魔法剣って高いんだな――」

「魔法の掛かった装備は優れていますから、どれも高いです。

 付与魔術エンチャントが出来ると、そういう装備に相当する効果を得られるのですが」

 なるほど、付与魔術エンチャントは結構有用なのかもしれない。

 確かにロドニーと闘った時も、俺の付与エンチャント成功が、大きな効果をもたらした。


 俺はグレイスに甘えて砂の魔法剣ソードオブサンズを買うことにした。

 グレイスは長剣と、ナイフを購入するようだ。

 俺は改めて砂の魔法剣ソードオブサンズを凝視してみる。


**********

【装備名】

 ソードオブサンズ

【種別】

 魔法剣

【ステータス】

 魔法力:+12

 攻撃力:+48

【属性】

 土

【スキル】

 土属性魔法+1、土属性耐性+1、水属性耐性+1、魔力制御+1、魔力強化1

【装備条件】

 なし

希少価値レアリティ

 C

**********


 ――――。

 いや、比べちゃいけない。

 まあ普通はこうだよな。

 当然ながら、氷帝の剣ヴァイオラには及びもつかない。


 防具は動きの制限されない軽装備が良いかと思ったのだが、一度重装備を付けてみたら、全然想像しないぐらい軽くて驚いた。

 ――と、後でグレイスに言われたのだが、俺が装備してみた重装備は軽量化の付与エンチャントが掛かっていたらしい。道理で軽いはずだ。――恐るべし、付与エンチャント


 取りあえず俺は白っぽいローブに胸甲ブレストプレートが組み合わさったものを選択することにした。

 着てみると、そこはかとなく魔法使いソーサラーっぽい。

「似合っていますよ」

 グレイスにそう言われると、何となく嬉しくなってしまうのがくやしい。


「――グレイス、出来たら籠手こても買っていいかな?」

 俺は少し思うところがあって、そう強請ねだってみた。

「構いませんが――。

 少々重みがありますが、大丈夫ですか?」

「ああ、もちろんだ。

 両手はいらない。左手だけでいい」

 そう言って俺は頑丈そうな、金属の籠手ガントレットを選ぶ。

 装着してみると、確かに結構な重みを感じるが、それでも付けて走れる程度の重みだ。

 戦闘以外はポーチにしまっておけばいいから、普段は全く問題ないだろう。

「ケイはひょっとしたら、重装備でも大丈夫なのかもしれませんね」

 グレイスは金属の籠手ガントレットを付ける俺を見て、少し笑いながら言った。


 ちなみに、グレイスは防具を買わなかった。

 理由を尋ねたら、「持ってますから」というのが彼女の答えだった。

 一瞬黒スーツ姿で迷宮ダンジョン闊歩かっぽするグレイスが俺の脳裏に浮かんだが、それとは別の装備を持っているらしい。


 俺が早速買った装備に着替えるのと合わせて、グレイスも試着室で装備を付け替えてきた。

 グレイスの装備は、チュニックの上に金属の胸甲や肩当ての付いた軽装備だ。腰回りも一部金属板で強化されているが、足はブーツにハイソックスのようになっている。

 チュニックが微妙にスカートのように見える。むき出しの絶対領域ふとももが眩しい。


 だが、どうやら、あまりにもジロジロと見すぎたらしい。

 グレイスの太ももに関する数値パラメータが表示されそうになったところで、俺はグレイスに頭をはたかれた。



 俺たちは、すっかり上機嫌になった装備屋のオヤジに別れを告げると、魔法ギルドの店に向かった。

 魔法ギルドの店は冒険ギルドに比べると、随分裏通りにある。通りがかった人に尋ねつつ歩くが、道に迷いそうになってしまった。

 ようやく辿たどり着いた魔法ギルドの看板には、本のマークが書かれていた。

 俺が早速入っていこうとすると、横からグレイスに止められた。

「魔法ギルドはギルドのメンバーか、加入を希望する者しか入ることが出来ません」

「そうなのか。じゃあどうやって買い物するんだ?」

「店は裏手にあるはずです。そちらは入ることが出来ます」

 そう言われて裏手に回る。

 裏手に回ると確かに店の入り口があったが、冒険者ギルドに比べると、相当小さい場所だ。


 俺とグレイスがその店に入ると、もう二、三人で満員という程度の売り場しかない。

 陳列されているのは数多くの書籍と、良くわからない瓶詰びんづめの物体が多数――。

「あれは魔法に使う触媒しょくばいです」

 グレイスが俺の視線に気づいて言った。

 ――と、そういえば店員はどこにいった? 店の中に誰もいないぞ?


 仕方なく俺とグレイスは魔法書の品定めを先にすることにした。

 狭い空間に押し込められた本棚を順番に見ていくと、大部分が怪しいタイトルのついた本だ。

 『一瞬で美を手に入れる方法(初級編)』『性別入れ替えを楽しむ』『必ず夫の浮気を見抜く手法』『これで必勝 想い人に強力なのろいを掛けよう』――。

 ――おい、何だこれ。

「何か、俺が想像していた魔法書と違うんだが――」

 俺はグレイスに小声で告げた。

 グレイスも少々困った表情をしながら、結局頷く。


 と、俺はグレイスの背中側にある本棚の上に、『各属性魔法習得 入門編』と書かれた本が横積みされているのに気づいた。

 俺はグレイスに近づき、背伸びしながらその本に手を伸ばす。

 丁度グレイスを俺の身体と本棚で挟み込むような格好になった。


 俺は目的の本を手に取ると、パラパラとめくってみる。

 ――間違いない、こいつはちゃんとした魔法書だ。

「グレイス、これは大丈夫そうだ」

 俺はそう声を掛けると、グレイスに微笑みかける。

 すると、グレイスは顔を伏せて固まっていた。

「――どうかしたのか?」

「い、いいえ」

 グレイスの顔が赤い。トイレか?


 気を取り直して俺とグレイスはお目当ての魔法書を探し続ける。

 三〇分ほど掛けた結果、俺とグレイスは『各属性魔法習得 入門編』『付与魔法エンチャント 概論』『冒険に役立つ魔法術』の三冊を見繕みつくろった。


 で、店員がいないんだが――。


「そういうものなのかな?」

「いえ、不用心にも過ぎますから。

 森の中の集落なら無人店舗もない訳ではありませんが、さすがにこの街アシュベルぐらいの規模の街で、店に店番がいないのは聞いたことがありません」

 俺は仕方なく、「すみませーん」と声を掛ける。

 ――やばい、シチュエーション的に、元の世界のことを色々思い出してしまった。


 俺の呼びかけが三回目を過ぎた時、ようやく店の奥にあった小さな扉が開いて、中から全身黒ローブの女性が出てきた。

 フードを被っているが、長い赤毛が露出している。

 フードからチラリとのぞく顔は、面倒くさそうな表情がマイナスポイントではあるが、結構な美女ストライクゾーンだ。

 店員と思われる女は、俺に向かって返事をした。

「あんた、本なんか買いに来たの?」

 ――どうやら普通の店員じゃないな、これは。

「冒険者?」

「そうだが」

「へぇ――」

 そういうと、フードの女性は首をかしげつつ、俺を下から上まで見定めた。

「白ローブ、っていうことは、回復職ヒーラーなのかしら?」

 別にどっかのRPGあーるぴーじーのように、それで白色を選んだ訳ではないのだが――。

「別に回復職ヒーラーという訳でもないが、回復ヒールなら使えるぞ」

「へぇー、意外。見た目は回復職ヒーラーには見えないけどねぇ――」

 そういって、フードの女性はフフフと笑う。ちょっと妖艶ようえんな雰囲気が漂ってドキッとする。

「――ケイ、本を」

 グレイスが小声で俺を促す。

 フードの女性はグレイスを斜めに見ると、しばらくして無言で視線を外した。

「この三冊を買いたいんだが――」

 フードの女性は俺の見せた本をチラリと見ると、興味を失ったように言った。

「何? 入門書ばっか?

 ――そうねぇ、全部で一〇〇〇セルジュぐらいでいいんじゃないの?」

 何だろう、この違和感。

 超適当に値付けされている気がする――。

 そんなことを考えたのもつかの間、グレイスがポーチから一〇〇〇セルジュを取り出し、カウンターに置く。

 微妙にお金をカウンターに叩き付けたような気がしないでもないが、気のせいか?

「確かにー」

 フードの女性はニヤニヤしながらお金を仕舞う。

 ――ちょっと待て、今お金をふところに入れなかったか?この女。

「行きましょう」

 グレイスが用は済んだとばかりに、俺の手を引いて店から出ようとする。

 俺はそれに戸惑いながらも店の出口に足を向けた。

 すると、後ろからフードの女の声が聞こえてくる。

「入門編を卒業したら、またおいで。

 このシルヴィアさんが、パーティ組んであげるから」


 俺はこの時、どこかで聞いた名前だな――と思ったのだが、それがどこだったのか、すぐには思い出すことが出来なかった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミックス第①〜⑥巻発売中!】
コミックス

【小説 全①~④巻発売中!】
小説
cont_access.php?citi_cont_id=778032887&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ