表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
美女と賢者と魔人の剣  作者: 片遊佐 牽太
Fragmentary Episode III 『ショートストーリーズ』
102/117

FE3 西への旅路 (第一部~第二部 間話)

※第一部~第二部の間のショートストーリーです。




 殺さなければならないと思った。


 理由は、わたしの直感がそう告げていたから――。



 自信を持って放った初撃を(かわ)され、不思議な魔法で追撃を防がれた。

 だが、単に手強いから、目の前の人物を「殺さなければならない」と思った訳ではない。

 その人物の受け答え、物腰、そして頭のキレ――。

 それらすべてがわたし自身の心に、強く警告(アラート)を発していたのだ。


 なぜなら目の前の人物にこれまでわたしが出会った人間とは明らかに違う、危ういまでの存在感を感じたから。

 なぜなら目の前の人物は何か得体のしれない力のようなもので、わたしの運命に関与しそうに思えたから――。


 なのに、わたしは自身の警戒心と同じぐらい強く、その人物に惹き寄せられてしまった。

 それはよくある男女の感傷的な想いとは違う。

 強いて言えばこの人が、これから何をしでかすのかを近くで見てみたいという、好奇心のようなものだったのだ。


 わたしは故郷であるフェリムの集落を出て以来、様々な場所で出会ったあらゆる人に対して、強い警戒心を抱いている。

 なのに、最も危険で警戒しなければならないと感じた人物に、わたしは強く強く吸い寄せられてしまっていた。


 その彼とわたしは、僅かな共通点を切っ掛けに、共に闘い、共に傷つき、共に追い詰められ――そして、共に危機を脱した。

 これまで男性を近づけようとしなかった自分が、なぜあれほど簡単に身を委ねてしまったのか――それは、今思い返しても明確な理由を探し出すことが出来ない。


 ――闘うためには、ああするしかなかったのだ。

 そう心の中で結論付けながらも、思い返せば今でも触れられた肌が熱を持つように感じられてしまう。

 どうしても湧き上がって来る恥ずかしさのようなものが、思わず頬を赤く染めてしまうのだ。


 わたしは少し赤らんでしまった顔を隠すように、気持ち顔を(うつむ)ける。

 すると目敏(めざと)いことにそれに気づいた彼が、わたしに声を掛けた。


「――ん? 何だ、グレイス。

 どうかしたのか?」


 わたしを気遣ってくれる言葉に対して、出来るだけ自然に振る舞う。

 ふと見れば隣を歩く彼の視線が、少し下がっているのが判った。

 何となくその視線が、わたしの胸元をチラチラ見ているようにも思う。

 ところが驚いたことにわたしは、その視線にあまり不快感を抱くことがなかった。

 ただ、これが何度も続くようなら、ちょっと後で冷たい視線を投げ掛けることにしよう。

 肌に触れられたとはいえ、彼に軽い女だと――思われたくなかったのだ。


「いいえ、何でもありません。

 もうすぐ港町アシュベルが見えてくるはずです。

 先を急ぎましょう――ケイ」


 そうわたしが言葉を返して彼の名を呼ぶと、和やかな微笑みの表情が戻って来る。


 これからきっと、長い旅になる――。


 わたしはどこか懐かしさに似た匂いを感じる彼の横顔を見ながら、そんな希望にも似た“予感”を抱き続けるのだった。




(西への旅路~グレイス 了)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミックス第①〜⑥巻発売中!】
コミックス

【小説 全①~④巻発売中!】
小説
cont_access.php?citi_cont_id=778032887&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ