表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
社内監察代行─S.P.Y.株式会社【書籍版タイトル:S.P.Y.株式会社 社内の不正、お調べします】  作者: 九条 睦月


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

61/67

13-3.隠れた真相 (3)

「……そんなことを聞かれるとは思わなかったわ」


 しばしの沈黙の後、仁奈が口を開いた。

 それなら、何を聞かれると思ったのだろう?

 菜花の顔を見て、仁奈は後を続けた。


「ユリであることがバレているなら、水無瀬とのことも知られていると思ったわ。でも、好きかどうかなんて聞かれるとは思わなかった。杉原さん、あなたは例の件に私も関わっているのかどうか、知りたかったんじゃないの?」


 例の件。仁奈は明言を避けた。これは、あえてだろう。


「横山さんと水無瀬さんがやっていたこと、知っていたんですか?」

「あなたは、そのことを調べていたのかしら? もしかして、営業一課の吉良さんも」

「……」


 肯定も否定もできない。

 仁奈はそれに頷き、菜花から視線を逸らした。


「言えないなら聞かないわ。その代わり、私も言わない。でも……あなたは例の件が何かを知っている。あの二人がいなくなってすぐ、派遣期間の満了が決まったんですもの」

「あの、それは……他の人も気付いて?」


 仁奈は首を横に振る。


「まさか。どうしてあの二人が会社に来ないのか、ほとんどの社員は知らないもの」


 わざとかうっかりか、仁奈はそう言った。これでは、知っていると言っているも同然だ。だが、菜花はそれには触れなかった。


「ユリさんは、関わっていたんですか?」


 仁奈が再び目線を合わせてくる。そして、首を横に振った。だが、一言付け加える。


「直接的にはね」


 では、間接的には関わっていたのだろうか。しかしそれを聞いても、仁奈は答えないだろう。

 菜花は、最初の質問に戻す。


「水無瀬さんとは、過去にトラブルがありましたよね。それなのに、どうして……?」


 眉を下げる菜花に、仁奈は優しく微笑んだ。そして、菜花の頬にそっと手を添える。


「高橋……さん?」

「泣きそうな顔をしてる。そんなことまで知っているとはね。……あなたは、まだ全然擦れてないのね。純真なまま。いつまでもそのままでいてほしいけれど、私の話を聞けば、それも難しくなるかもしれないわ。……どうする?」


 菜花の顔を覗き込む仁奈に、菜花は視線で訴えた。

 そんなものは決まっている。仁奈の話を聞く。そのために、ここまで来たのだ。

 菜花の意思を汲み取り、仁奈は話し始める──。


「私は過去、恋人を失った。当時は相当落ち込んだわ。彼を私から奪ったのは、よりにもよって仲間だと思っていた同期だったしね。しばらくは、何もかもどうでもよくなった。あれほど気にしていた髪もメイクも服装も、本当にどうでもよくなった。いくら着飾っても、彼はもう戻ってこないんだから。毎日が無味乾燥だった。生きているのか死んでいるのかもわからない。今でこそ笑い話だけれど、あの頃の私は、本当に恋人が全てだったのよ」


 仁奈の顔が、菜花の知っている彼女のものになる。そのことにホッとしながら、菜花は続きに耳を傾ける。


「そんな私を心配し、面倒を見てくれたのは、私の双子の妹だった」

「双子の妹!?」


 驚愕である。そんな事実は、今初めて知った。

 仁奈はクスリと笑みを漏らし、後を続ける。


「一卵性の双子。小さい頃からそっくりで、親でさえ見間違うほどだった。それは、今でも変わらないわ」


 菜花の心臓が鼓動を速める。

 一卵性の、そっくりな双子の妹。これはもしかして──。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ