表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
社内監察代行─S.P.Y.株式会社【書籍版タイトル:S.P.Y.株式会社 社内の不正、お調べします】  作者: 九条 睦月


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/67

8-2.雑談か密談か (2)

 この会話の内容から察するに、仁奈は支払い処理の仕事から外れるようだ。そして、今後その仕事は派遣が行う。今は菜花になるが、菜花がここを去った後も、新しい派遣社員がそれを担当するということだろう。

 それ自体は別に不自然ではないが、「その方が安全」と言っていた。この意味がどうにも不可解だ。そして、そう言っていたのは横山だった。また、請求資料を整理整頓している菜花にその仕事をさせても大丈夫なのかと心配していた人物は、水無瀬だった。

 経理部の横山と営業部の水無瀬、接点がないとは言わないが、二人きりで話す内容としてはどこかおかしい。

 どうして横山は経理部の業務分担の話を水無瀬にし、水無瀬がそれに対して意見しているのか。また、派遣は雇用期間が調整できるので安全と言っている。これも意味がわからない。


「システム入力を長く担当させたくないってこと……?」


 それは何故なのか。そして、どうしてこの二人がそんな話をするのか。

 心臓がバクバクと暴れている。聞いてはいけない話を聞いてしまった気がする。


「……と、とりあえず、これを終わらせなくちゃ」


 動揺する気持ちを必死に抑えつつ、菜花は支払い依頼書を次々と処理していった。

 コン、コン、ピーガチャッ。

 書庫に響き渡るノックの音とロック解除の音に、菜花は飛び上がりそうになる。


「ヒッ」

「杉原さん? まだ仕事してるの?」


 その声は横山だ。休憩室を出たらしい。


「は、はいっ! もう少しで終わりそうなので、高橋さんにもお願いしてやらせていただいてます」


 コツコツという足音にビクつく。

 菜花がここで二人の話を盗み聞きしていたことなど気付くはずもないだろうが、やましい気持ちがあるこちらとしては、気が気ではない。


「お疲れ様。あまり無理しないようにね。もう遅い時間だし、そろそろ帰った方がいいよ」


 ラックの影から横山の顔が出てくる。いつものように穏やかな笑みを湛えたその顔が、今の菜花には不穏に映る。だが、それを彼に悟らせてはいけない。

 菜花は懸命に笑顔を作り、素直に頷いた。


「はい、ありがとうございます! あと五件で終わりなので、それだけやっちゃいます」

「そうか、ありがとう。よろしく頼むね」

「はい」


 横山はニコニコと微笑みながら去っていく。その後ろ姿が見えなくなるまで、菜花は緊張しながら見送った。

 バタンと扉の閉まる音とほぼ同時に、大きく息を吐き出す。


「はぁ~~~っ」


 まだ心臓がドキドキしている。


「早く帰りたい……」


 まだよく意味はわからないが、彼らの話がただの雑談とは思えなかった。さっさと残りを片付けて退社し、この件を金桝と結翔に報告しなければいけない。

 菜花は騒ぐ心を落ち着けながら、できるだけスピードを上げて依頼書を処理していく。

 それでも、これまでより少し時間がかかってしまったのは仕方がない。落ち着こうとすればするほど、どうしても震える指を抑えることができなかったのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ