表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
社内監察代行─S.P.Y.株式会社【書籍版タイトル:S.P.Y.株式会社 社内の不正、お調べします】  作者: 九条 睦月


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/67

4-2.過去を抱えた女 (2)

「高橋さんの同期って、たくさんいらっしゃるんですか?」


 同期の中でも一番、というのだから、数人はいるはずだ。そう思って聞いたのだが、安藤は少し困ったような顔で首を横に振った。


「今はいないの」

「え?」

「高橋さんの同期は、五人ほどいたのよ。でも、全員がもういないの。結婚退職した人もいれば、転職した人もいるわ」

「そうだったんですか……」


 菜花はまだ就職したことがないのでわからないが、同期が辞めていくというのはどんな気持ちなのだろうか。


「ちょっと寂しいですね」


 菜花なら、自分が取り残された気持ちになるかもしれない。そう思って口にすると、安藤も小さく頷く。


「そうね。同期がいなくなるのは寂しいわ。私ももう同期がいないから……」


 安藤もしんみりとする。が、彼女の次の言葉に、菜花はこれ以上なく大きく目を見開いた。


「でも、寂しいというより悔しかったかもしれないわ。なにせ、付き合ってた彼を同期に横取りされて、横取りした当人はそのまま退職だからね。あれはひどかったわ」

「え、え、それって……」


 安藤は気の毒というように表情を歪め、コクリと頷く。


「そう、高橋さんは途中から二股をかけられてたのよ。相手の男は調子がよくて、いい加減な奴だったわ。高橋さんも、なんであんな男に引っかかっちゃったんだか。真面目だから、逆に惹かれちゃったのかもしれないけど」


 仁奈がかつて二股をかけられていて、そのあげくに捨てられていた。その上、彼氏を奪ったのはかつての同期。

 その同期と仁奈の仲がどうあれ、二人の間には深い溝ができただろう。もし仲が良かったとしたら、その裏切り行為に人間不信に陥ったかもしれない。 

 ひどい話だ。だが、本当にひどいのは、二股をかけていた男。彼はまだここにいるのだろうか。


「その……彼氏の方はまだここに?」

「ううん。さすがに居づらかったみたいで、すぐに転職したわ。入社当初はそこそこ上からも可愛がられていたんだけど、本当に最初だけだったわね。いい加減さが目立つようになってからは、どんどん見放されていった。その上、同じ会社の女子二人を天秤にかけてたことも社内にバレちゃって。そうなると、居続けるのは難しいわよね」

「そうですよね……」


 安藤は当時を思い出してか、眉を顰めながら話を続ける。


「高橋さんの同期ってね、皆ガツガツしてたのよ。お金を稼ぐ男を早いとこゲットして、家庭に収まって好きなことしたいっていうね……なんていうか、それこそ昭和みたいよね。仕事を腰掛け程度にしか考えない、そんな子が集まってたわ。その中で、高橋さんは真面目だし仕事も手を抜かないし、ちょっと浮いてたかもしれないわね」

「その頃から、一人でいたんですか?」

「うーん……そうでもなかったわね。その頃は周りと合わせてたのか、同期と一緒に外にご飯に食べに行くこともあったと思うわよ。でも、その彼との件が発覚して以来、彼女は人と距離を取るようになったかも。もちろん周りは高橋さんの味方だったわよ。でも、それくらいで彼女の心の傷は癒えなかったんでしょうね……」


 安藤は物憂げに溜息をついた。

 安藤のことだから、当時の仁奈には同情し、気にかけたことだろう。それでも、彼女の心を開くことはできなかったのだ。


「……切ないですね」

「そうね。彼女が仕事一筋って感じになったのは、あれ以来ね。最初から一生懸命やる子だったけど、周りとのコミュニケーションも大事にする子だったのよ。だから、彼女はとても人気があったの。あんなことがあってからも、他の男からのアプローチを受けてたみたいだしね」

「わぁ! でも高橋さんがモテるの、ちょっとわかります」

「でしょう? 手先が器用なのか、いつも綺麗にお化粧してたし、髪型もこってたわねぇ。編み込んでアップにしてたり、緩く巻いてハーフアップにしてたり。あ、でも派手ってわけじゃなくて、品があったわね。同期にもアドバイスしてあげてたみたいだし、髪を結ってあげたりもしていたわね。……あぁ、いろいろ思い出しちゃったわ。ほんと、彼女は変わってしまった。今じゃ、メイクも髪型も地味になっちゃったし、男を寄せ付けないというか、隙がなくなったわね。……杉原さんの言うように、本当に切ない」

「……そうですね」


 まさか、仁奈にそんな過去があるとは思わなかった。だがこれで、彼女が人と距離を置いていることも、地味で目立たないようにしていることもよくわかった。


「さ! そろそろ戻りましょうか。あ、一応この話は杉原さんの胸の内にしまっておいてね。皆知ってることなんだけど」

「もちろんです」

「うん。それじゃ、お昼までもう一息頑張りましょう」

「はい!」


 菜花は安藤とともに休憩スペースを後にする。


 この話は胸の内に。しかし、その約束は守れない。

 何故なら、どんなに些細で、また監察対象とは関係のない内容であったとしても、金桝への報告は必須なのだ。

 何がどう繋がるかわからない。この会社で得た情報は、全てS.P.Y.で共有する、それがルールだった。

 ごめんなさい、と心の中で安藤に謝り、菜花は仕事の続きをしに書庫に戻ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ