表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王の器  作者: 餓鬼畜生
1/9

プロローグ

 

 心地よい風が窓から入り込み、艶やかな金髪を撫ぜる。

 広い音楽ホールのような場所、オルガンの(もと)。美しいヴァイオリンの音は小鳥を魅了し、その喉を震わせた。それに気づいた青年は柔らかく微笑み、小鳥の声に合わせて音色を変える。


「エーミール第一王子」


 不意に冷淡な声が響き、ピタリ、と演奏が止まった。

 王子と呼ばれた青年がその碧眼を声を発した女性へ向ける。


「リーゼ。……浮かない顔だね。悪い知らせかい?」


 苦笑を溢すエーミールは、侍女であるリーゼに問いかけた。

 彼女は眉をひそめると、「はい」と答える。


「王は、次期王に何かあっては困ると仰っておりました」

「……なるほど?」


 怒ったようにその言葉を受け止めたエーミールに、リーゼはその顔に焦りを見せながら続けた。


(わたくし)も、王のお言葉に賛同致します。もしエーミール王子に万が一の事があってはクラウディア王女も悲しまれ__」

「リーゼ。自らの意見に主の名前を使うのはやめなさい」


 人差し指を自分の口に押しあて、僅かに鋭い目付きでリーゼを見据える。それにハッとした彼女はすぐに頭を下げるが、説得を続ける気はあるようだ。


「次期王が生き残っても、民が居なければ意味がない。私が生きているだけでも、国が消えては意味がない」


 リーゼはその言葉に顔をあげると、凛々しく、しかし寂しげに遠くを見つめるエーミールの姿が目に止まる。それにもう一度眉をひそめてから、「王への謁見を申請して参ります」と頭を下げ、扉の向こうへと消えていった。


「……(しゅ)よ。我が民に幸福を」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ