表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

気まぐれな君

 フォーテの王宮の奥深く。

 このところ妹姫の寵を受けているのは、栗毛の少年従者ではなく、雪白の仔猫だそうな。

 


 首に薔薇色のジョーゼットを結び、はずむ毬を追いかける小さな白いかたまりに、数人の侍女がきゃっきゃとまとわりついている。

「なんてかわいらしいんでしょ」

「まあごらんになって、このちいさな手!」

「しっぽがこんなにふくらんで!」

「まるで綿毛のようじゃございませんこと?」

 仔猫が跳ねるたび転がるたびに、皇女のサロンに黄色い歓声の花が咲く。

 部屋の主はと言うと、ひとり取り残される形で窓際のカウチに寝そべっている。

「よくもああ、飽きもせずかまえるのう」

「今が一番可愛い頃ですからね」

 適当にあしらいながら、少年は皇女の指先に注意深く脱脂綿を押し付けた。

 所作は十分に丁寧であるものの、浸けてあるのが侍医謹製の消毒薬ではその忠義もあまり役には立たないわけで。

「しみる、痛い」

「仕方ないでしょう、こんなに引っかき傷まみれなんですから」

 眉をしかめるさますら美しい皇女の美貌に動揺もせず、臨時の侍医見習いは手際よく包帯を巻きながら、主の苦情に無感動で返した。

「好きで作ったわけでないわ」

「いやがる猫にむやみとちょっかいだした姫がいけないんです」

 指先ほども心配していなそうな少年を、皇女が睨む。

「ちょっかいではない。遊んだだけじゃ」

「猫には迷惑だったんでしょうよ」

 猫とは元来気まぐれなもの。それは仔猫だろうと成猫だろうとかわらないらしい。

 自分がかまって欲しいときは時も都合も構わず遊べとねだるが、気が向かなければうんでもすんでもない。

 どこかの誰かによっく似ているとは、さすがに言えない少年である。

 口にしたが最後、どう遊ばれるか考えるだに恐ろしい。

 飼い猫に手を焼く姫。

 主に手を焼く自分。

 笑えない堂々巡り。

「たまには振り回されてください」

 多少は振り回される側の気持ちもわかるでしょうよ。

 おまけの一言は、喉の奥でとめた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ