表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/50

横浜高校………。

昨日 横浜スタジアムで、第97回全国高等学校野球選手権 (夏の甲子園) 出場をかけ、激戦区神奈川県の決勝で、名門 横浜高校と東海大相模がぶつかった。

結果は 9 × 0 という大差で横浜高校が敗退した。ついに 甲子園でもお馴染みの あの誰もが耳にしたことのある 力強く美しいメロディーの勝利の校歌を聞くことが出来なかった。

全国にその名と顔が浸透した渡辺元智監督……、48年間の指揮官としての仕事は終わった。

その間、春夏通じて5回の全国制覇を成し遂げた名将…。勇退となり夏は終わった。

渡辺さんは話す。「いつの時も選手を信じて任せてきた」、「高校野球は人生そのもの」


この夏、選手たちの合言葉は「監督には甲子園が一番よく似合うんだ。最後、必ず連れて行く!」だった。

惜しくもその言葉は実現しなかったが、残った2年生1年生の選手たちは異口同音に、「来年こそ甲子園に出場し、監督に恩返しがしたい」という。


一方その教え子であるプロ野球DeNAの主砲、筒香外野手はこう言う。「野球人である前に『一人の人間として』というようなことを教えてもらった気がする」


高校野球という舞台を借りて、ずっと人間教育に取り組み、また人生の道しるべを選手たちに与え続けてきた名監督に、心から感謝の意を表したい。

「長い間、本当にお疲れさまでした」と。










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ